冬のクックパッド特集
2025-11-28 17:41:01

冬の味覚が満載!『cookpad plus 2026年冬号』の魅力を徹底解剖

冬の味覚が満載!『cookpad plus 2026年冬号』の魅力を徹底解剖



2025年11月28日、扶桑社から『cookpad plus 2026年冬号』が新たに登場しました。この号は、寒い季節にぴったりな奥深いレシピや家庭での料理を楽しくするアイデアが盛りだくさん。冬の食卓をより華やかにしてくれるアイテムが目白押しです。

大公開!冬の人気レシピランキング


この号の巻頭特集では、昨冬にクックパッドで特によく検索されたレシピを集めました。特に人気の「殿堂入りレシピ」15品には、家庭で直ぐにでも試したい内容が盛り込まれています。その中でも注目は、冬野菜の代表格「白菜」と「大根」のレシピです。料理研究家・☆栄養士のれしぴ☆さんによるこれらのレシピは、和食だけでなく洋風メニューも楽しめる充実した内容です。

ワンプレートせいろが登場


また、クックパッドで「食トレンド大賞2025」を受賞した「ワンプレートせいろ」のレシピも特集されています。忙しい日常の中で、手間いらずでヘルシー、しかも見栄えがいいという、まさに「一石四鳥」の魅力を持つレシピが勢揃い。この冬はこれを試して、料理の幅を広げてみてはいかがでしょうか。

話題の麻辣湯(マーラータン)


さらに、今話題の「麻辣湯」も見逃せません。特にZ世代の間でブームになっているこのレシピは、自宅で手軽に作れるので、寒い日にもぴったり。「クックパッドのトレンドレシピ」連載で紹介されていますので、要チェックです。

巻末付録おかずカレンダー


この特集号の魅力はそれだけではありません。巻末には「おかずカレンダー」が付録としてついています。昨年の同じ日によくアクセスされたレシピを3か月分ピックアップしたもので、食材選びに迷ったときに大変便利。

特別付録:スヌーピーのマグカップ


さらに、特別付録としてPEANUTSのスヌーピー磁器マグカップの豪華2個セットもついてきます。このマグカップは、コミック誕生75周年を記念したアートで、1953年から2000年までの歴代のスヌーピーが描かれており、見るだけで心が癒やされるアイテムです。

山本ゆりさんのレンチンおやつ


誌面では、人気料理コラムニスト・山本ゆりさんが、付録のマグカップを使ったレンチンおやつのレシピも紹介しています。手軽に作れて、冬のおやつにぴったりの内容が期待できます。

冬のイベントを彩るレシピ


さらに、ワタナベマキさんによる「温活サラダ」や、クリスマスやお正月など冬のイベントにぴったりなごちそうレシピも掲載されています。これさえあれば、特別な日を華やかに演出できます。

Instagramライブ配信も実施


2025年12月1日と5日には、クックパッドのInstagramアカウントでライブ配信が予定されており、スタッフが本誌からのレシピを実演します。新しいレシピを直接見られるチャンスなので、ぜひ参加してみてください。

雑誌情報


『cookpad plus 2026年冬号』は、料理をもっと楽しむための素敵なアイデアが詰まった雑誌です。ぜひ手に取って、温かい食卓を演出してみてはいかがでしょうか。価格は1,300円(税込)で、食のトレンドを楽しむための必見アイテムとなっています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: スヌーピー クックパッド 冬レシピ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。