「私の目に映る中国」短編動画コンテスト開催中!
あなたの視点で中国の魅力を発信!「私の目に映る中国」短編動画コンテストが、現在、応募受付中です。このコンテストは、中国駐日本国大使館と日本の『東方新報』が共同で主催しており、外国人の視点から中国を紹介する貴重なチャンスを提供しています。応募締切は2025年8月31日で、まだ間に合います!
イベントの注目ポイント
1.
豪華賞品ラインアップ:特に中国の有名企業が協賛しており、魅力的な賞品が多数用意されています。
2.
特別な体験:受賞者には、テンセント本社(深セン)を訪問するチャンスもあります。
3.
スマホで簡単応募:動画制作初心者でも手軽に参加できるよう、スマートフォン一本で応募可能です!あなたの独自の視点が世界に届きます。
豪華賞品を初公開!
このコンテストでは、プロのカメラマンやインフルエンサーだけでなく、動画制作初心者も楽しめるよう多様な賞が準備されています。その中には知名度の高い中国企業から提供された商品が含まれており、特別な体験や記念品が得られる貴重な機会です。
主な賞品一覧
日本の薄型テレビ市場で大きなシェアを持つハイセンス製。映画館のような臨場感で自宅を彩ります。
旅行好きの方にはたまらない賞!「南航」は数多くの日本人旅行者に支持されています。
- - 銀賞:Xiaomi Pad 7タブレット+Xiaomi Watch S4
人気急上昇中のXiaomi製品のセットで、デジタルライフが一層豊かに!
- - その他:パンダのぬいぐるみや中華料理お食事券など、豪華特典が揃っています。
特別賞の発表!
さらに、ウィーチャットなど中国のSNSを駆使し、モバイル決済やテクノロジーに精通したクリエイター向けに特別賞も設けています。受賞者には、テンセント本社訪問や、海外の動画クリエイターとのネットワーキングのチャンスを提供。
無料の動画制作講座を開催中!
コンテスト参加者向けに、動画撮影のテクニックやAIの活用法に関する無料のオンライン講座も実施中です。
4回にわたる講座は専門家が登壇し、リアルタイムで質問にも答えてくれます。特に、7月24日に行われた講座では、中国の動画プラットフォームで活躍する日本人俳優・浩歌さんが自身の経験を語り、多くのインスピレーションを与えました。
あなたらしい視点を大切に!
テーマは自由で、現代中国を題材にした新しい発見や文化交流など、様々な切り口で表現がお待ちしています。審査には多彩な専門家を招き、あなたの作品を評価します。
舞台は整いました。魅力あふれる中国の文化をあなたの目で捉え、あなた自身の物語を世界に伝えましょう!
イベント概要
- - 名称:第1回「私の目に映る中国」海外から見た中国短編動画コンテスト
- - 主催:中国駐日本国大使館/東方新報
- - 特別協力:多くの企業や団体が協力し、サポートしています。
さあ、あなたの参加を心よりお待ちしています!