新たな楽しみ方を提案した「PontaパスStation」
2月6日から9日、渋谷のZeroBaseで行われた「PontaパスStation」第2弾が、延べ8,500人もの来場者を迎え、大盛況のうちに幕を閉じました。このイベントは、KDDIが提供する有料会員サービス「Pontaパス」の新たな体験の場として企画されました。会場では、ローソンの人気商品「MACHI café」のホットカフェラテや、明治ミルクチョコレートのオリジナルスリーブ作りなど、様々な楽しいアクティビティが用意されており、多くの人々が訪れました。
多彩な体験が待っている
今回の「PontaパスStation」は、バレンタインをテーマにした特別な盛り上がりを見せました。そこで提供されるカフェラテやチョコレートはもちろん、来場者が自分の「推し」のグループのロゴを使ってオリジナルスリーブを作成することができる貴重なチャンスもありました。訪れたお客様からは、「可愛いスリーブが作れた!」や「温かいカフェラテをいただいて心も体も癒されました!」といった声が寄せられ、イベントは大きな歓声に包まれていました。
KAWAII LAB.メンバーとの交流イベント
さらに、特別ゲストとしてKAWAII LAB.のメンバーが1日カフェ店長に挑戦。彼女たちは、日替わりでカウンターに立ち、来場者に愛情たっぷりのカフェラテを提供しました。初日の6日にはCUTIE STREETから桜庭遥花さんと川本笑瑠さん、7日にはSWEET STEADYの白石まゆみさんと山内咲奈さん、8日にはKAWAII LAB. MATESの9名、最終日にはCANDY TUNEの立花琴未さんと村川緋杏さんが来場者とともに楽しい時間を共有しました。
▼ 1日カフェ店長の様子
このように、ファンとの距離が近いイベントは大変話題を呼び、連日大行列ができるほどの人気となりました。
業界を盛り上げる取り組み
イベントを盛り上げたのは、KAWAII LAB.のメンバーたちだけではありません。彼女たちは「ポンタのうた」のスペシャルリミックスを披露し、会場の雰囲気をさらに盛り上げました。リミックスバージョンは、彼女たちの特別なパフォーマンスを通じて披露され、訪れたファンを魅了しました。
ポップアップストアの詳細
「PontaパスStation」は、渋谷の中心に位置するZeroBaseで行われ、来場者は様々なおトクなサービスに触れることができました。Pontaパスのリニューアルにより、より多くの特典が追加され、ユーザーはお買い物をさらに楽しめる仕組みが整っています。来場者の熱気を反映するこのイベントは、地域の活性化にも寄与しています。
(特設サイトへのリンクは
こちら)
まとめ
「PontaパスStation」は、特典が魅力の有料会員サービス「Pontaパス」のプロモーションとしてだけでなく、KAWAII LAB.メンバーによる独自の視点と体験を提供する場としても成功を収めました。次回の開催が待ち遠しいですね。