ミツバチと共に
2025-05-29 14:49:41

自然の恵みと人のつながりを育むミツバチコミュニティが誕生

ミツバチと、ちょっといい暮らしがついに始動!



国産ハチミツブランド「そのままハニー」を提供する株式会社アンウォールと、ファンコミュニティの運営を行うクオン株式会社が共同で、オンラインコミュニティ「ミツバチと、ちょっといい暮らし」を立ち上げました。このコミュニティは、2025年5月29日をもってスタートし、自然と人々のつながりをテーマにしています。

コミュニティの目的


「ミツバチと、ちょっといい暮らし」は、ミツバチがもたらすハチミツをきっかけに、参加者同士が豊かな暮らしや環境との共生について語り合い、共有する場を提供しています。また、地方創生や社会的な問題に目を向け、参加者がそれぞれの声を持つ場でもあります。そのため、参加は無料で、誰でも気軽に参加できるのが特徴です。

「私たちの選択が、未来の子供たちのために少しでも豊かになるように」という願いが込められ、新たな対話を通じて地域や社会の課題を共に考え、行動に移していくことを目指しています。

スタッフの思い


コミュニティの開設に関して、アンウォールの担当者は以下のように語っています。「純粋な生ハチミツに特化した『そのままハニー』を昨年立ち上げてから、多くの方にその魅力を伝えたくて、このコミュニティを作りました。」ここでは、国産ハチミツの素晴らしさや日本の養蜂家を応援する活動が進められ、地域の環境保全にもつながっています。

特に国産ハチミツは流通する蜂蜜の中で約8%しか占めていないため、その希少価値も相まって、参加者がともに楽しむための新たな場が誕生しました。

クオンの役割


クオン株式会社は、このコミュニティの運営において、人々や地域、自然をつなげることに力を入れています。実際、これまで数年にわたり国内の養蜂家と対話を重ねてきた結果、ハチミツが持つ文化的、環境的な背景にも配慮したプラットフォームを構築しました。

「一滴のハチミツには、季節やミツバチと人々の物語が詰まっています。それをここで皆さんに伝え、より深い理解を育んでいきたい」という思いを持っています。

オープン記念キャンペーン


さらに、コミュニティのオープンを祝して、特別キャンペーンも実施中です。期間中にコミュニティ内でコメントを投稿した方の中から抽選で、国産生ハチミツ「Bee-Kind」が当たるチャンスがあります!
キャンペーンの詳細は、公式ウェブサイトをご覧ください。

まとめ


「ミツバチと、ちょっといい暮らし」は、ハチミツを通じて私たちの暮らしをより良くし、地域という世界を豊かにする転機となるでしょう。この新しいコミュニティで、多くの方々と知識や体験を分かち合い、共に成長していくことができることを心から願っています。ぜひ、参加して新たなつながりを見つけてください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: オンラインコミュニティ みつばち そのままハニー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。