家族の日おむすび教室
2025-11-19 10:47:32

家族の日にふんわりおむすびを作る特別教室の開催報告

ふんわりおむすびの楽しい体験を



11月16日、『家族の日』に、東京都豊島区のファミリーマート立教通り店で、親子おむすび教室が開催されました。この特別なイベントは、ファミリーマートとおにぎり専門店「おにぎり ぼんご」店主の右近由美子さんのコラボレーションにより実現しました。こうした取り組みを通じて、家族の絆や地域のつながりを深め、次世代におむすびの文化を伝えることが目的です。

イベントの目玉は手作りおむすび



当日、参加されたのは地元にお住まいの親子18名。子どもたちは、右近さんから秘伝のふんわり食感のおむすびの作り方を学びました。右近さんの軽快な指導のもと、参加者は様々な具材を選び、自分だけのオリジナルおむすびを作成しました。「この具材、おいしそうだから入れてみたい!」や「もう1個作ってみたい!」といった声が飛び交う大盛況の中、親子一緒に楽しい時間を過ごしました。

こどもたちの笑顔



教室の終わりには、右近さんから一人ひとりに「弟子認定証」が手渡されました。子どもたちは嬉しそうな笑顔で認定証を受け取り、誇らしげに保護者に見せる姿が印象的でした。この瞬間、地域の親子が心を通わせる温かい時間となりました。

参加者の感想



参加者からは、「右近さんのおかげで楽しくおにぎりが作れた」「親子で楽しく参加できた」「直接教えてもらえる機会は貴重だった」といった嬉しい声が寄せられました。子どもたちにとって、特別な体験になったことは間違いありません。

右近由美子さんの思い



「おむすびとは、心と心を結ぶものです」と語る右近さんは、愛情を込めて握ったおむすびを通じて、参加者同士が心を通わせるひとときを提供したいと願っています。このような地域活性化の取り組みを今後も続けていくことに、右近さん自身の喜びを感じている様子でした。

今後の展望



今回の親子おむすび教室は『ファミマこども食堂』の一環として実施され、地域住民が集う場づくりに貢献しています。ファミリーマートは、地域交流や食育の推進を引き続き進めていく方針を示しており、今後のイベントにも期待が高まります。是非次回も多くの親子にご参加いただき、思い出に残る体験をしてほしいですね。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート 親子教室 おにぎり ぼんご

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。