glafit新本社移転
2025-05-01 11:12:22

glafit株式会社、和歌山市から新たな本社へ移転し新しいモビリティを追求

glafit株式会社、和歌山市から新社屋へ移転



電動パーソナルモビリティを専門とするglafit株式会社が2025年4月25日に、和歌山市出島から梅原の新たな拠点に本社を移すことを発表しました。この移転は、同社にとって初めての本社移転となります。

もともとノーリツプレシジョン株式会社内にあった自社の生産ラインを利用して、次世代モビリティである電動バイクを中心に、生産や物流を行ってきたglafit。しかし、製品の開発や営業占める本社機能は物理的に離れた場所に存在していました。この新社屋への移転によって、開発、企画、営業と製造、物流各部門が一同に会することができ、連携の強化が図られます。これにより、製品開発のスピードを格段に向上させ、顧客からのフィードバックを迅速に反映する体制を整えることが可能になります。

新たな挑戦の大きな第一歩



glafitは、昨年発表された「四輪型特定小型原付」など、今後の社会実装を見込んだ新製品の開発を進めています。この度の移転は、この新たな製品を実用化に向けた重要な切り替え点と位置付けており、よりスピーディーに新たなモビリティを提供するための準備が整ったとしています。

新本社の住所は、〒640-8452 和歌山県和歌山市梅原579-1で、最寄りの駅は南海本線の和歌山大学前駅です。これからのビジネス展開においては、首都圏および中部圏における存在感を高めることを目指し、東京事務所と浜松事務所も新たに設置しました。
  • - 東京事務所: 〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町41-1H¹O 神田402
  • - 浜松事務所: 〒430-0933 静岡県浜松市中央区鍛冶町100番地-1 ザザシティ浜松中央館 B1F

現在、glafitは本社、東京事務所、浜松事務所で新たな人材を積極的に募集中です。明るい未来に向けて、共に新しい風を吹き込む人材を求めています。

glafitのブランドメッセージ



glafit株式会社は、「移動を、タノシメ!」というブランドメッセージを掲げています。彼らは「日々の移動を驚きと感動に変え、世界中の人々を笑顔にする」ことを目指す新しい移動体験を提供するモビリティを開発することに全力を尽くしています。

glafit株式会社の概要


  • - 所在地: 和歌山県和歌山市梅原579-1
  • - 代表者: 代表取締役社長CEO 鳴海 禎造
  • - 設立年月日: 2017年9月1日
  • - 公式サイト: glafit.com

今回の移転を機に、glafitは一層の成長を目指し、新しい時代のモビリティの価値を進化させ続けます。今後も彼らの動きに大いに注目していきたいところです。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: モビリティ 和歌山 glafit

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。