ぷよぷよファン必見!2025年セガ公式大会の視聴情報公開
セガからのお知らせが届きました! 2025年7月19日(土)、世界中のぷよぷよファンが待ち望んでいる「Puyo Puyo Global Ranking Series 2025 SEGA Official Tournament 1」の開催が決定しました。この大会は、オンライン上で行われる大規模なイベントで、特に注目されているのは、留まらない進化を続けるぷよぷよシリーズの競技力を試す場となる点です。
大会の詳細について
大会の目的は、ぷよぷよの海外競技人口を増やすことにあります。2025年の夏から秋にかけて行われる大会においては、戦績に応じた「Global Point」を付与し、世界中のプレイヤー達がランキング形式で競い合います。
本大会は「Japan Region」と「Other Region」の2つの部門で行われ、それぞれの優勝者が決まります。この分け方により、日本を含む多様な地域からの参加者が共演し、大きな盛り上がりを見せることが期待されています。
ユニークな配信形式
大会は、YouTube Liveにてライブ配信されます。日本語配信にはALFさんとmomokenさんが登場し、英語配信にはTomさんやブルナー実久さんが出演。決勝トーナメントの模様をリアルタイムで届けてくれます。視聴者の皆さんも、熱い声援を選手に送るチャンスです!
視聴リンク
大会のスケジュールとルール
大会は16:00から開始され、予定終了時刻は21:00です。ただし、予選の進行状況によっては開始時間が変更される可能性があります。使用するタイトルはSteamの『ぷよぷよ™テトリス®2』で、ゲームルールはVS形式です。プレイヤーはぷよぷよのみに特化して戦います。
大会形式
本イベントでは、全ての参加者を最大16グループに分けてリーグ予選を行います。上位16名が決勝トーナメントに進出し、勝利条件は5本先取。トーナメントはシングルイリミネーション形式で進行し、準決勝以降は10本先取となります。このような構成により、競技の熱がより一層高まります。
ぷよぷよシリーズの魅力
「ぷよぷよ」は、1991年に登場以来、多くのファンに支持されている落ち物アクションパズルゲームです。そのシンプルかつ分かりやすいゲーム性と可愛らしいキャラクターが特徴で、落ち物ゲームとして初めて対戦要素を導入したことでも知られています。この素晴らしいゲームは、さまざまなプラットフォームで進化し続け、新たな世代のゲームプレイヤーに楽しまれています。
さらに、2018年からはeスポーツのタイトルとしても認知され、プロ選手も育成されています。これにより、競技の舞台も広がり、国際大会などでもその名を轟かせています。
今後の展開が楽しみでならないぷよぷよシリーズ。この大会を通じ、ますます多くのプレイヤーやファンが新たな魅力を発見し、ぷよぷよの魅力に引き込まれることでしょう。大会に参加する選手たちに声援を送りつつ、ぜひ配信をご視聴ください!
【公式サイト】
「Puyo Puyo Global Ranking Series」特設ページ
【製品情報】
ぷよぷよeスポーツ
- - 対応機種:PlayStation®4/Nintendo Switch™
- - 発売日:2019年6月27日
- - 希望小売価格:パッケージ版 2,189円(税込)
この盛り上がりに乗り遅れないよう、ぜひご注目ください!