安心の「たよりの会」
2025-10-28 12:11:00

一人でも安心して暮らせるシマダの新サービス「たよりの会」

シマダの新たな取り組み「たよりの会」



シマダグループは「一般社団法人シマダたよりの会」を新たに設立し、身元保証や任意後見、死後事務をトータルにサポートするサービスを開始しました。この新サービスは、入院や施設入居時に必要な保証人代行や、認知症等で判断力が低下した際の財産管理、さらにはご逝去後の様々な手続きを一貫して行うものです。

新サービスの背景



日本社会では、頼れる家族がいない、あるいは家族に迷惑をかけたくないといった理由で、「ひとりで生きていく」ことが増えていることが指摘されています。医療機関や高齢者施設では、身元保証人を必要とする場面が多々あり、厚生労働省の調査によると、このようなニーズは日々増していることが示されています。そこで、シマダグループは、これまでの20年以上の介護事業の運営から得た知見を生かし、「たよりの会」を設立したのです。

「たよりの会」のサービス内容



身元保証サービス



  • - 入居・入院時のサポート: 施設への入居や病院での入院時に必要な保証人の役割を引き受けます。
  • - 治療方針の代弁: 判断力が低下した場合にも、事前にお預かりした書面をもとに、ご希望の治療について医師に伝えます。
  • - 生活状況の見守り: 定期的な電話や訪問を通じて、現状を確認し、安心感を提供します。
  • - 財産管理: 弁護士法人「龍馬」と提携し、必要な支払いがスムーズに行えるよう管理いたします。

任意後見契約



将来、判断能力が低下した場合に備え、事前にお預かりした希望に基づき、財産や介護、医療に関する手続きを代行します。これは、認知症や加齢による判断困難に悩む方にとって、安心できるサービスです。

死後事務サービス



亡くなった後の手続きもお任せください。葬儀手配や役所への届け出など、死後に発生する煩雑な事務をまとめて引き受け、安全にサポートします。

法的安心の確保



シマダグループは、弁護士法人「龍馬」との提携により、法律的な安全性や透明性を担保しています。責任を持った法人が支えることで、安心して依頼することができます。

最後に



「たよりの会」では、多くの人々が「一人ではない」と感じられるように、温かいコミュニティを育んでいます。これからの時代に求められる、安心と支えを提供するこのサービスは、高齢者やそのご家族にとって大きな力となることでしょう。入居希望者やご家族に向けて、より良い生活をサポートするため、シマダグループはこれからも新たな取り組みを続けていきます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: シマダグループ 身元保証 たよりの会

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。