つくりおき.jpの新体験
2025-08-01 11:17:55

初のギフト専用サービス開発!つくりおき.jpが新たな挑戦をはじめます

家事の“おやすみ体験”を贈る「料理おやすみカード」



手作りのお惣菜を冷蔵で届けるサービス「つくりおき.jp」を運営する株式会社Antwayが、ギフト市場に新たに参入することを発表しました。今春から始まる「料理おやすみカード」は、3食プランを1週間分贈ることができ、料理の手間をなくす「おやすみ体験」を提供します。

ギフトの詳細と購入方法


「料理おやすみカード」は、ギフトプラットフォーム「anatae」と「giftee®」で販売されます。
  • - 内容:つくりおき.jp 3食プラン(大人2人+子ども2人前×3日分)
  • - 価格:1万円前後(配送費を含む、プラットフォームにより異なる)
  • - 形式:eギフトまたは実カード(anataeではオリジナルデザイン)

購入を希望する方は、以下のリンクから詳細を確認できます。

自社サイトでも実カードを販売しており、内容はどのプラットフォームでも同様です。

プロジェクトの狙い


Antwayがこのギフト市場に参入する目的としては、以下の点が挙げられます:
1. 認知拡大:体験型のギフトを通じて、普段接触しにくいターゲット層へのアプローチを強化。
2. 利用促進:贈られた方が日常の負担を軽減するきっかけとして利用しやすくする。
3. メッセージ発信:「料理を休む」という新しい選択肢の重要性を訴え、家事や育児の負担を軽減する社会の実現を目指します。

つくりおき.jpとは?


「つくりおき.jp」は、専門のシェフと管理栄養士が提供するサービスで、調理されたお惣菜を家庭にお届けします。1食798円(5食プランの場合)で手間を省き、家庭の食卓を豊かにします。

現在、1,000以上のレシピを週替わりで取り揃えており、家庭のニーズに応じたプランを用意しています。

  • - 週3食プラン: 9,990円/週
  • - 週5食プラン: 15,960円/週

家事の“おやすみ”を提案する新しい形


今回のギフト導入は、使いやすい形で家事の負担から解放される体験を多くの人に提供することを目指しています。贈る側も受け取る側も、自由な時間を手に入れられるチャンスです。今後、さらに多くの人々がこの新しい体験を通じて、家族や友人との質の高い時間を楽しめることを願っています。

「つくりおき.jp」は、今後もギフト市場のさらなる拡大とサービスの向上を進めていく予定です。体験としてのギフトは、日常の生活を豊かにする素晴らしい選択肢です。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 宅配サービス つくりおき.jp ギフト

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。