アフリカのアニメーションを次のステージへ!新しい才能を育成するTAIDOプロジェクト
アフリカのアニメーターに新たな光を!
一般社団法人Arc & Beyondは、アフリカの2つのアニメーションスタジオ、『Animax FYB Studios』(ガーナ)と『CR Motion Plus Ltd』(ナイジェリア)と連携し、新たなアニメーション制作プログラム『TAIDOアフリカンアニメーションチャレンジ 2026』を開始しました。このプログラムは、アフリカのアニメーターを育成し、地域の物語を世界に届けることを目指しています。
アフリカでは多くの才能が眠っていますが、就業機会の不足が深刻な問題です。この「TAIDOプロジェクト」は、アフリカの若者にアニメーション制作を通じた雇用の道を提供し、文化の発信役となるべく設計されています。2025年10月23日から2026年3月末までの期間中に、参加するアニメーターたちは日本を代表するメンターの指導を受けながら、ストーリー作成やキャラクターデザイン、短編アニメの制作に挑みます。
アニメーションの力で未来を切り拓く
TAIDOプロジェクトでは、日本のアニメーション業界の専門家たち、京都芸術大学の矢野浩二教授や渡邉賢一客員教授、さらにはフリーランス制作進行の大川恵実氏(アーティスト名:gamegame)がメンターとしてアフリカのアニメーターたちを指導します。
彼らは、アフリカ特有のストーリーや文化を根底においたアニメーションを作ることで、視聴者に感動を与える作品を生み出すことを目指します。最終的には、2026年春に公開型の講評会を開き、制作した短編アニメーションに対するフィードバックを受ける機会を設け、さらなる成長の場とします。
クラウドファンディングで支援者を募集中!
TAIDOプロジェクトは、プログラムの実施に必要な資金調達のために、クラウドファンディングを開始しました。目標金額は100万円で、期間は2025年10月23日から12月22日までです。クラウドファンディングのページでは、本プロジェクトの詳細や参加方法を確認できます。支援を通じて、アフリカの若者たちの夢を応援することができます。
アフリカの物語を世界に広げる
Arc & Beyondは、アフリカのアニメーターと日本のアニメーション業界との新しい架け橋となることを目指しています。プロジェクトリーダーの北畠未来氏は、このプログラムを通じてアフリカの豊かな物語を世界に届けたいと強調しています。また、Animax FYB StudiosのFrancis Y. Brown氏やCR Motion Plus LtdのJide Martin氏も、アフリカの才能と日本の技術を融合させ、新たなアニメーションの未来を創造していくことへの意気込みを語っています。
まとめ
TAIDOアフリカンアニメーションチャレンジ2026は、アフリカにおけるアニメーション制作を通じて、現地の文化や物語を世界に広め、アニメーション業界のさらなる発展と雇用機会の創出を目指す意義深い取り組みです。今回のプログラムが成功を収め、多くの新しい才能が開花することを期待しています。興味がある方はぜひ、クラウドファンディングへの参加も検討してみてください。