新しいクラウドファンディング
2025-03-03 15:43:04

新たなクラウドファンディング「CROWDFUNDING」がスタート!未来を見通す金融サービスを提供

新たなクラウドファンディング「CROWDFUNDING」が開始!



2023年3月3日、大和証券グループ傘下のFintertech株式会社と株式会社エムアイカードが共同で、新たなクラウドファンディングサービス「CROWDFUNDING」の提供を開始しました。このサービスは、購入/寄付型および貸付型の2つのスタイルを持ち、幅広いプロジェクトへの参加を可能にします。

クラウドファンディングの展開



この「CROWDFUNDING」は、Fintertechが開発したクラウド型の応援金サービス「KASSAI」と、貸付型クラウドファンディングである「Funvest」を活用したものです。特に、購入/寄付型では「人・地域をつなぐ」をテーマにしたプロジェクトが数多く紹介されます。

エムアイカードの新金融サービス「MITOUS」の一環として、この取り組みは地域や人々の絆を深めることを目的としています。三越伊勢丹グループの百貨店バイヤーや店舗のネットワークを活用し、多彩なプロジェクトが展開される予定です。

プロジェクトの一例



「CROWDFUNDING」プラットフォームで公開されたプロジェクトのいくつかを紹介します。

  • - 博多うまかもん市との連動プロジェクト:福岡名物「うまかもん」を全国に届けるため、岩田屋三越で行われる催事との連携プロジェクトです。実際に商品を見て、その背景や開発秘話を知ることができます。また、気に入った商品はオンラインで簡単に購入可能です。

1. 忠男の塩辛 - 福岡からの特産品、妻の愛が生んだ逸品。
2. 餡華 - 手絞りで花びらを模した美しいあんこ。
3. 開運プリン - 体に優しい、幸運を呼ぶデザート。
4. 三世代酵素 - 親子孫の健康を考えた商品。

その他、貸付型クラウドファンディングの特設ファンドも三越伊勢丹のお客様限定で提供予定です。

MITOUS(ミトウス)とは



「MITOUS」とは、エムアイカードが提供する新しい金融サービスブランドです。このブランド名には、「未来を見通す」という思いが込められており、顧客の豊かな暮らしをサポートしたいという願いが反映されています。クラウドファンディングを通じて、地域や人々との関係を深めるだけでなく、持続可能な社会の実現に寄与します。

Fintertechの役割



Fintertechは、大和証券グループの一員として、次世代の金融サービスを提供しています。同社はテクノロジーを駆使し、様々な金融ニーズに応える新しいソリューションを展開中です。特に、暗号資産を用いたサービスや、クラウド型応援金サービス「KASSAI」、貸付型クラウドファンディングサービス「Funvest」などが注目されています。Fintertechは、この「CROWDFUNDING」に向けて自身の知見と技術を結集し、プロジェクトの立ち上げから運営の支援まで行っています。

まとめ



新たなクラウドファンディング「CROWDFUNDING」は、地域の魅力を全国に広めるだけでなく、顧客の未来を見通すための新たな金融サービスを提供します。これにより、参加者は自分の好みや興味に合わせて、さまざまなプロジェクトに参加し、支援することが可能です。さらに、エムアイカードが進める資産運用コンサルティングとも連携し、より多角的なサービス展開が期待されています。詳細なプロジェクト情報は、公式サイトを通じて確認できます。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: クラウドファンディング エムアイカード Fintertech

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。