CLO選任セミナー
2025-06-11 13:58:49

物流業界の最前線を学ぶ!CLO選任に関するオンラインセミナー開催

物流業界の未来を切り拓くCLO選任の重要性とは



2025年6月24日、船井総研ロジ株式会社が主催するオンラインセミナー「間違いだらけのCLO選任~国内外事例から学ぶ、経営変革をもたらすCLOの役割とは?」が行われる。このセミナーでは、国土交通省からの最新情報と、物流業界の権威である⻆井亮一氏によるパネルディスカッションが実施され、CLO(物流統括管理者)の重要な役割や必要な取り組みについて詳しく解説される。

CLO選任の背景と目的


最近、物流効率化法の施行により、特定荷主に対してCLOの選任が義務化されることが決まった。これに伴い、企業は「誰を選任すべきか」という議論に偏りがちだが、実際に重要なのはその選任がゴールではないことだ。企業活動の中でCLOがどのような役割を果たし、何を達成すべきかが問われている。

CLO選任は、ただの法的対応で収まるものではなく、長期的には企業の経営改革に直結する重要な施策となる。物流が企業経営において必須不可欠な要素であることを考慮すると、CLOの役割への理解が必要だ。CLOは単に特定荷主だけの対策ではなく、全ての企業にとって持続可能な物流活動を実現するために不可欠な存在と言える。

セミナーの内容


講座内容


このセミナーは複数の講座で構成されており、参加者は物流業界の未来に関する洞察を得られる。
1. 第一講座:物流業界予測
2026年に向けて、国内物流の第二のターニングポイントとともに、荷主企業が直面する変革の波について考察。
2. 第二講座:CLO選任に関する最新情報
CLO選任義務化の背景や物流効率化法の施行状況について、新たな法的事例も踏まえながら詳細に説明される。
3. 第三講座:CLOパネルディスカッション
物流トップコンサルタントが集まり、CLOの期待される役割や選任の重要性、国内外の成功事例から学べる貴重なディスカッションが行われる。
4. 第四講座:CLOの真の役割
物効法に対応するだけでなく、企業の成長に貢献するCLOの具体的なアクションプランや改善策についても触れられる。

このように、セミナーはCLOに関心を持つ全ての企業・個人にとって、実践的かつ有益な内容となること間違いなしだ。

対象者及び参加情報


このオンラインセミナーは無料で、製造業、小売業、卸売業の物流部門担当役員や経営企画部門の責任者を対象にしている。ただし、コンサルタント関連の申し込みやフリーメールアドレスからの参加は制限されるため、事前に確認が必要だ。

会社概要


船井総研ロジ株式会社は、日本屈指の物流コンサルティングファームであり、荷主企業の物流戦略構築からコスト削減まで、多岐にわたるサービスを提供している。同社の取り組みは業界のトレンドを捉え、企業の成長を支える力となっている。

このセミナーを通じて、物流業界の現在と未来を知り、CLO選任の重要性を理解する良い機会をぜひ逃さないでほしい。参加申し込みは公式ウェブサイトから可能だ。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 船井総研ロジ 物流改革 CLO選任

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。