高輪の新店情報
2025-08-25 09:30:58

天空150mからの絶景と新鮮魚介を堪能できる新スポットが高輪にオープン!

高輪の新たな食の体験!「そらとさかなとオイスター Wharf」の魅力



2025年9月12日、東京・高輪ゲートウェイ駅の近くに、注目の新レストラン「そらとさかなとオイスター Wharf」がオープンします。場所はニュウマン高輪の28階、なんと地上150mからのパノラマスカイビューが広がります。まるで天空の洞窟にいるかのような、特別な空間での食体験が期待できます。

地上150mからの絶景パノラマビュー



「そらとさかなとオイスター Wharf」は、訪れる価値のある絶景を誇ります。昼は明るい陽光のもとで、夜は煌めく東京の夜景を楽しむことができるこのレストランでは、優雅なランチからディナーディナーコースまで、様々なシチュエーションに応じたメニューが用意されています。

ランチタイムは11:00から15:00まで、ディナーは15:00から23:00まで営業。特に、ディナータイムには2名専用のペアソファーシートで、記念日コースを楽しむことができる特別なプランも用意されています。

新鮮な魚介とウニの贅沢メニュー



このレストランの最大の魅力は、全国各地から直送される新鮮な海の幸。北海道から九州まで、厳選された魚介類と生牡蠣を提供しています。オープン記念として、特に注目の「うにと北海道魚介フェア」が開催され、特製メニューが楽しめます。このフェアでは、雲丹と本マグロ、ホタテを使用した贅沢な料理が提供される予定です。

例えば、北海道お造り盛り合わせ(1,490円)や贅沢濃厚ウニいくら麺(1,790円)など、食欲をそそるメニューが目白押し。特に、蒸し牡蠣、焼き牡蠣、そして牡蠣フライを楽しめる牡蠣づくしの「牡蠣御膳」(1,690円)は、リピーターが多い人気メニューとなっています。

贅沢な記念日コース



記念日を祝う方には、「Anniversary Course」がおすすめです。STANDARDとPREMIUMの2つのコースがあり、クラウドケーキを楽しむことができます。STANDARDは5,800円(税別)、PREMIUMは6,800円(税別)で提供され、どちらも大切なひとと素敵な時間を過ごすためのセットです。

更に、質の高い食材を用い、厳しい衛生管理の下で仕入れられた生牡蠣は、安心して楽しめる名品。生産者との強いネットワークを持つこのレストランだからこそ実現できる、こだわりの味を満喫できます。

昼間の贅沢なランチ体験



昼間は「Panorama Sky View Lunch」として、ランチコースが展開されます。前菜が盛り合わせられた贅沢なコースのほか、新宿Wharfの名物「牡蠣フライ定食」も提供。特にこの定食は、兵庫県の相生の恵を使用した牡蠣フライで、外はサクッ、中はジューシーに仕上げられています。少し贅沢をしたい日にぴったりの選択肢です。

アルコールとノンアルコールの多彩なドリンクメニュー



お酒が飲めない方でも楽しめるよう、アルコールとノンアルコールのカクテルが50種類ずつ用意されており、オリジナルのノンアルコールカクテルに注目が集まります。お酒を楽しむ人も、そうでない人も、それぞれの好みに合わせたドリンクを楽しむことができます。

店内の特別な雰囲気



「そらとさかなとオイスター Wharf」の店内は、心躍る空間が魅力です。2名用のペアソファ席やテーブルシート、ラウンジスペースなど、さまざまなシートが用意されています。特別な日の食事や、友人や家族とのくつろぎの時間にぴったりな環境が整っています。

この新たな食のスポットで、素敵な瞬間を過ごしてみてはいかがでしょうか。地上150mからの眺望とともに、新鮮な海の幸を心ゆくまで楽しむことができる「そらとさかなとオイスター Wharf」へ、ぜひ足を運んでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。