COEDO限定ビール
2025-01-15 18:33:26

東京ビアホールで楽しむ!COEDO限定ビール『チョコレート・デュンケル』登場

東京ビアホールでの特別なビール体験



東京都にならぶビア文化が根付く丸の内で、新たなビール体験が始まります。2024年1月17日(金)から、コエドブルワリーの冬季限定ビール「チョコレート・デュンケル」が東京ビアホール&ビアテラス14で登場します。この特別なビールは、埼玉県川越のクラフトブルワリー「COEDO」と、アメリカ・サンフランシスコのBean to Barチョコレートメーカー「ダンデライオン・チョコレート」のコラボレーションによって生まれました。

チョコレート・デュンケルの魅力



「チョコレート・デュンケル」は、アルコール度数5.5%のデュンケルスタイルのビールです。チョコレートの旨味とデュンケルの豊かな風味が絶妙に絡み合っています。Mサイズは1320円(税込)で提供し、数量限定のため早めの来店がオススメです。温かみのある香りと飲み口を楽しむために、ゆっくりとグラスを手で包み、温度の変化を味わうのも良いでしょう。温かくなるにつれて、香りが広がり、味わいがギュッと凝縮されていきます。

Bean to Barチョコレートとは?



Bean to Barチョコレートは、カカオ豆から自社で一貫して製造まで行うスタイルを指します。この流行は、アメリカで始まり、多くの国に広がっています。特に、ダンデライオン・チョコレートは、その品質の高さで知られ、国内でも新たなチョコレート文化を発信し続けています。

樽生で楽しめるCOEDOビール6種



お店では、チョコレート・デュンケル以外にも、COEDOが誇る樽生ビールを6種類取り揃えています。

1. 瑠璃 -Ruri- 737円から:軽やかな飲み口が特徴のプレミアムビール。
2. 毬花 -Marihana- 803円から:グレープフルーツのフレーバーが爽やか。
3. 伽羅 -Kyara- 737円から:しっかりとした苦味が印象的。
4. 白 -Shiro- 935円から:フルーティーで滑らかな口当たり。
5. 漆黒 -Shikkoku- 935円から:しっとりとした香りが魅力の黒ビール。
6. 紅⾚ -Beniaka- 1045円から:濃厚で贅沢なコクを楽しめます。

どのビールも個性的で、料理とのペアリングもお楽しみいただけます。

お店の雰囲気と詳細



東京ビアホール&ビアテラス14は緑豊かな丸の内に位置し、開放感あふれるテラス席とシックな店内で、居心地の良い時間を提供します。近隣のオフィスワーカーやビール愛好者に愛される、このビアホールで特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

店舗情報


  • - 店名:東京ビアホール&ビアテラス14
  • - 住所:東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング 2F
  • - 電話番号:03-6269-9585
  • - 営業時間:11:00〜23:00
  • - 定休日:不定休(施設に準ずる)
  • - 席数:108席(店内60席 / テラス48席)
  • - WEB HP東京ビアホール公式サイト
  • - Instagram公式Instagram


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: チョコレート コエド ビアテラス

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。