無料ウェビナーで学ぶ3DCAD「Creo」の魅力と他CADとの違い
CAD(Computer Aided Design)は、現代の設計や製造業に欠かせないツールです。近年、さまざまな3DCADソフトウェアが登場し、技術の進化と共に多様な選択肢が提供されています。そんな中、株式会社VOSTが主催する無料ウェビナー「Creoの特徴や他の3DCADとの違いが分かる無料ウェビナー」が開催されることになりました。このウェビナーでは、Creoのメリットや具体的な活用事例について詳しく学べる機会です。
Creoとは?
Creoは、PTC社が開発した高度な3D CADソフトウェアで、多くの機能を兼ね備えており、エンジニアやデザイナーに高い評価を得ています。主に、製品設計、シミュレーション、3Dモデリングに利用されており、その使いやすさと柔軟性から、さまざまな業界で活用されています。
ウェビナーの内容
ウェビナーは参加費無料で、以下の内容が予定されています。
- - Creoの活用事例: 実際のビジネスシーンでの活用方法を紹介します。
- - 機能紹介と操作デモ: Creoの主要な機能を実演し、その価値を具体的に示します。
- - 他CADとの比較: SOLIDWORKSやAutodesk Fusion、Inventor、NXなどとの徹底比較を行い、Creoの独自の強みを明らかにします。
- - Creo導入のメリット: 導入することでの企業や個人にとってのメリットを詳しく解説します。
- - SaaS版「Creo +」の紹介: 新たに登場した高機能SaaS版の特徴を紹介し、クラウドでの利用の利点についても触れます。
ウェビナーの概要
- - 日時: 2025年2月20日(木)11:00~11:45
- - 参加方法: オンライン(Zoomを使用)
- - 定員: 100名限定
- - 特典: 参加者には当日の資料をプレゼント!
このウェビナーは、特に「ハイエンドは価格が高い」と感じていた方々にこそ参加していただきたい内容です。Creoの魅力やROI(投資対効果)を実感できる良い機会ですので、ぜひお申し込みください。
株式会社VOSTについて
株式会社VOSTは、東京都江東区に拠点を置く企業で、先端技術を活用したサービス開発や技術者の育成に力を入れています。多様な分野でのスキルアップ教育を通じて、技術を誰もが利用できる環境の構築を目指しています。その結果、教育プラットフォームProskilllは、受講者1万人を超える人気を博しています。また、運営するメディアには「キャド研究所」、「BIM/CIM研」、「工場DX研」などがあります。
お申込みは
こちらのリンクから可能です。興味のある方はぜひ参加してください!