全豪オープン開幕
2025-01-20 19:24:50

全豪オープン車いすテニス開幕!小田凱人・上地結衣が語る夢と挑戦

全豪オープン車いすテニス、開幕迫る!



2024年1月21日(火)に開幕する全豪オープンテニスの車いす部門に、パリパラリンピックで金メダルを獲得した小田凱人選手と上地結衣選手が第1シードとして出場します。WOWOWでは、両選手へのインタビューを通じて彼らの想いと競技への情熱に迫ります。

小田凱人選手の挑戦



小田選手は、年間を通じて車いすテニスの普及と進化を目指しています。「まだまだ変わる余地がある」と語る彼は、特にパラリンピックを契機に日本においても大きな変化が起きていることを実感しています。しかし「もっと、もっと変えていける」との意気込みを持ち続け、自ら波を起こしていく重要性を強調しました。

技術革新の探求



競技のスタイルも進化を繰り返しており、小田選手は自らのサーブを200kmにまで引き上げることを目指しています。昨年実現した170kmのサーブに続き、さらなるスピードアップに挑戦中です。「サービスにおける進化を感じている」とも語り、サーブの球種を隠す戦略も磨き上げています。

上地結衣選手の新たなステージ



一方、上地選手にとって昨年は試練と成長の年でした。パラリンピックでの金メダル獲得後、国際的な舞台での認知度も高まり、多くの人々から応援の声をかけられることに感謝の気持ちを示しました。

高まるパフォーマンスへの期待



新シーズンを迎える意気込みとして、上地選手は「自身のパフォーマンス向上に注力していく」と意気込んでいます。女子テニスのスタイルの変化を捉え、自らも車いすを改良するなど、引き続き進化を重ねています。「車いすを変更し、よりパワフルなサーブを目指している」と語る上地選手の姿勢は、今年の全豪オープンでも注目されるでしょう。

今回の全豪オープンでの目標



両選手は、今回の全豪オープンに対して期待を寄せています。小田選手は連覇を狙い、上地選手はさらなる高みを目指す意気込みです。注目の1回戦が始まる中、彼らの意気込みや姿勢がどのように試合に影響を与えてくるのか、我々ファンとしてもその行く末を見守りたいところです。

見逃せない放送情報



全豪オープンテニスは1月12日から1月26日の期間、WOWOWで連日生中継されます。さらに、WOWOWオンデマンドでは全コート・全試合をライブ配信しています。注目の両選手が繰り広げる熱戦を見逃さないようにしましょう!


また、並行して放送される「ドキュメンタリーシリーズ WHO I AM パラリンピック」も要チェックです。こちらでは小田選手、上地選手の奮闘が収められています。



新たなシーズンのスタートに小田凱人選手と上地結衣選手の活躍を期待し、全豪オープンから目が離せません!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 全豪オープン 小田凱人 上地結衣

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。