2025年大阪万博にて車いすテニスを体験しよう!
2025年9月26日(金)から9月28日(日)に、大阪で開催される「SPORTS of HEART 2025 in 大阪・関西万博」で、車いすテニス体験ができる特別なブースが設けられます。主催は一般社団法人スポーツ・オブ・ハートで、車いすテニスプレイヤーの髙室冴綺選手がこのブースを担当します。
SPORTS of HEARTとは?
「SPORTS of HEART」は、障害の有無や性別、人種を超えて、誰もが共に楽しめる社会を目指すプロジェクトです。様々なスポーツ選手や音楽家、文化人が集まり、心豊かな生活を送れるニッポンを実現すべく取り組んでいます。2025年のイベントでも、多くの人々が一堂に会し、感動を共有する機会となるでしょう。
車いすテニス体験ブースの内容
このブースでは、「車いすに乗って的を狙え!ストラックアウト de 車いすテニス体験」というプログラムが行われます。競技用車いすに実際に乗って、点数の付いた的を狙って打つ体験ができます。スピード感あふれるラリーや、高度な戦術が求められる車いすテニスは、選手のテクニックはもちろん、チェアワークの魅力でもあります。この貴重な機会をお見逃しなく!
実際にブースが設けられた2023年の様子を振り返ると、参加者は大いに楽しみ、障害者と健常者が共にスポーツを通じて温かい交流を図る姿が印象的でした。
髙室冴綺選手の思い
髙室選手は、高校3年生の時に「SPORTS of HEART」に参加し、車いすテニスとの出会いを果たしました。彼女にとって、このイベントは新たな人生の目標を見せてくれるものでした。今度は、自身がその感動を感じ取った場所で、他の人々にも車いすテニスの楽しさを伝えたいとのことです。彼女は「今回のイベントでは車いすテニスの魅力を皆さんにお伝えできればと思います。ぜひ、ブースに遊びに来てください!」と期待を寄せています。
髙室冴綺選手のプロフィール
- - 選手名: 髙室冴綺(たかむろ さき)
- - 障害: 先天性疾患による両下肢機能障害
- - 生年月日: 1995年1月2日
- - 競技: 女子車いすテニス
- - 過去の主な成績: 東京2020パラリンピック、パリ2024パラリンピック女子車いすテニス日本代表
- - 世界ランキング: 2025年9月12日時点で14位
- - 所属: 株式会社スタートライン
株式会社スタートラインの取り組み
株式会社スタートラインは、障害者就業支援を通じて「誰もが自分らしく生きる社会」を目指しています。ABA(応用行動分析)やCBS(文脈的行動科学)に基づいた専門的な支援を行い、障害者雇用の新しい場づくりや、定着支援に取り組んでいます。総合コンサルタントとして、多様な選択肢を提供することで、障害者と健常者が共に輝く未来を創造することを目指しています。
この機会に、ぜひ「SPORTS of HEART 2025 in 大阪・関西万博」に足を運んで、車いすテニスの魅力を直に体感してください。皆様のお越しを心よりお待ちしております。