SHEIN古着交換!
2025-06-27 11:52:38

SHEINの古着交換・寄付キャンペーン第12弾が開催!新アイテムも登場

SHEIN古着交換・寄付キャンペーン第12弾開催



SHEIN(シーイン)は、2025年7月1日から7月7日までの期間に、古着交換・寄付キャンペーン『#SHEIN Again』の第12弾を開催します。このキャンペーンは、特に2024年7月から始まってちょうど一周年を迎えることとなり、多くの方々に新たなファッションを提供するだけでなく、古着を持ち寄ることで地球環境に貢献もできる素晴らしい機会です。

これまでの活動を振り返ると、2025年6月15日までの第11弾では589名が参加し、312kgの古着が回収されました。これにより、SHEINは累計4,458kgの古着を回収し、その収益は認定NPO法人BAJ(ブリッジエーシアジャパン)を通じて、ミャンマーやベトナムでの支援活動に役立てられています。そのため参加者は、ただの物の交換ではなく、社会貢献に寄与しているという自負を持つことができます。

新しいアイテムでファッションを楽しもう


第12弾の『#SHEIN Again』では、不要になったSHEINの商品を持参することで、洋服や新たにシューズ、バッグなどのアイテムと交換ができます。一人最大3点まで可能で、SNS投稿を行えばさらにもう1点ゲットできるチャンスも!
この機会にぜひ、SHEINの靴やバッグなども持参して、ファッションを楽しんでください。

イベント会場は“SHEIN TOKYO”で、東京都渋谷区に位置しています。アクセスは、東京メトロ副都心線・千代田線「明治神宮前〈原宿〉駅」から徒歩6分、JR「原宿駅」から徒歩10分です。営業時間は11:00から19:00まで、参加者は事前にキャンペーン応募ページでの登録が必要です。

社会貢献との融合


このキャンペーンを通じて回収された古着は、BAJによりリサイクル業者に引き渡され、その収益は貧困地域での教育や環境改善に利用されます。SHEINはこれを通じて、単なるファッション提供者にとどまらない、社会的責任を遂行する企業としての姿勢が評価されています。

また、今回のキャンペーンでは、2025年6月24日に実施した乳がんに関する講座も好評でした。「NPO法人RFTC Japan」との協レンにより、参加者に大切な健康知識を提供することができました。このように、SHEINは単なるファッションブランドではなく、地域や世界の人々に貢献するための活動を続けています。

まとめ


7月には、SHEINの一周年を記念した特別な古着交換・寄付キャンペーン『#SHEIN Again』に参加してみてはいかがでしょうか。大切な衣類を手放すことが、新たなファッションとの出会いや、社会への貢献へとつながる貴重な機会です。今後もSHEINは、様々な活動を通じて消費者のニーズに応え、社会的価値の創出を推進してまいります。皆様のご参加を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: SHEIN 古着交換 NPO法人BAJ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。