VketReal2025盛況!
2025-06-26 17:30:17

バーチャルとリアルが交錯する祭典「VketReal 2025 Summer」が開催決定!

バーチャルとリアルが交錯する祭典「VketReal 2025 Summer」が開催決定!



世界最大規模のメタバースイベントである「バーチャルマーケット(Vket)」を手掛ける株式会社HIKKYが、2025年7月26日(土)から27日(日)まで、東京・ベルサール秋葉原にて、XR体験型リアルイベント「VketReal 2025 Summer」を開催します。このイベントは、VR空間のユーザーたちがリアルな場で作品や活動をアピールし、交流できる特別なお祭りです。

イベント概要


今年の「VketReal」は、入場が無料の「フリーゾーン」(1F)と、チケットが必要な「チケットゾーン」(B1F)の二つのフロアで構成されます。さらに、事前にチケットを購入した方には特典も用意されています。チケットは1DAYで2,000円(税込)、2DAYSで4,000円(税込)となっており、当日券は1DAYが2,500円(税込)で販売されます。

特別アイテムもゲット!


さらに、クラウドファンチケットまたは通常チケットをお持ちの方には、数量限定の「きぐるみVketちゃんうちわ」がプレゼントされ、暑い夏でも快適にイベントを楽しむことができます。参加者はこれらの特典を利用して「VketRealの本気」を体験できます。

フロア別の楽しみ方


1Fの「フリーゾーン」は、多様なコンテンツが揃っており、企業出展やオリジナルグッズ販売、来場者のアバターを展示する「MYアバターチェキウォール」、さらにはメッセージボードやフォトスポットなど、「誰でも参加できる楽しさ」が満載です。

一方、B1Fの「チケットゾーン」では、人気クリエイターによる「パラリアルクリエイターズ」の豪華展示が行われます。ここでは、リアルとバーチャルを行き来するクリエイターたちが集まり、VR関連の特別展示やグッズ販売が実施されます。出展者は1日目と2日目で変わるため、両日とも異なる出会いが待っています。

特別企画の数々


今年の「VketReal」は、特別な展示企画も目白押しです。「俺の想い出VR機器展示コーナー」では、出展者の愛着ある私物のVR機器が並び、過去の名機を懐かしむことができます。また、「Vketコミュコラボカード トレーディングエリア」では、来場者同士でカードを交換したり、新たな出会いを楽しんだりすることができます。

あなたの「好き」を発信できる場


さらに、チケットゾーンには「誰でも宣伝エリア」も登場!ここでは、好きなものや活動についてのチラシや名刺を自由に貼りつけて宣伝できるスペースが用意されています。バーチャルメタバース関連のコンテンツが飛躍的に広がるこの場で、まだ知られていない才能が見つかるかもしれません。

特別なコラボ企画も


「MOKURI project」ブースでは、恥ずかしがり屋のモクリが参加者に商品を手渡す楽しい体験が待っています。また、今年の「V決闘」は「VRCボクシング」と連携し、リアルな会場とバーチャルな空間での対戦が楽しめるタームアタックや記念フォトスポットを設置します。

体験型の展示も充実


このイベントでは、最新のVRデバイス体験だけでなく、「ファイバリオン」を操縦する特別な展示も用意されており、リアルとバーチャルの双方で巨大ロボを操る興奮を味わえます。

まとめ


「VketReal 2025 Summer」は、バーチャルとリアルが交錯するこの夏、まさに待望のイベントです。チケットの購入をお忘れなく、ぜひ会場で“あなたの推しの世界”を体験してください!詳細は公式ウェブサイトやSNSでチェックしましょう。参加する皆さんの思い出に残る特別な2日間をお楽しみに!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

関連リンク

サードペディア百科事典: 秋葉原 メタバース VketReal

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。