オリゼの米粉スイーツ
2025-01-28 10:47:11

米粉を利用したサステナブルスイーツの新登場!オリゼの挑戦

株式会社オリゼの米粉スイーツが新登場!



日本の伝統的な発酵技術をベースに、社会課題の解決を目指す株式会社オリゼが、革新的な米粉を利用した新商品を発表しました。令和6年度 農林水産省の「米粉商品開発等支援対策事業」に選ばれたことで、米粉を活用した「米粉グラノーラ」「米粉グラノーラクッキー」「米粉ドーナツ」の3種類が、2025年1月16日から順次販売されます。この新しい商品群は、米粉の新たな需要を生み出すことを目的とし、すべての世代に健康的な食生活を提案します。

開発の背景



近年、日本人の米離れが進行しており、1人当たりの年間米消費量はピーク時の118kgから51kgに激減しています。このような状況を受け、オリゼでは米麹発酵を利用して新しい食文化を創造し、皆さんに『からだにやさしいお菓子』を提供することを目指しています。 それが今回の米粉を使用したスイーツの開発につながったのです。米粉商品は、砂糖の代わりに米麹由来の甘味料を使用しており、安心して楽しめるスイーツとしての価値を持っています。

新商品ラインナップの特徴



米粉グラノーラ



国産米粉を使用し、米麹由来の甘味料で自然の甘さを引き立てたグラノーラです。砂糖は不使用ながら、噛むほどに広がる米の旨味を楽しめます。朝食や軽食にぴったりで、ヨーグルトとの相性も抜群。販売はオリゼのECサイトおよび中目黒の直営店で行われます。

米粉グラノーラクッキー



グラノーラを練り込んだサクサクのクッキー。米麹甘味料による優しい甘さが、素朴でありながら豊かな風味を生み出します。普段のおやつ、手土産、オフィスでの休憩にも最適で、罪悪感を感じることなく楽しめます。

米粉ドーナツ



オーブンで焼き上げたふんわりとしたドーナツは、米粉の特性を生かしたモチモチの食感が特徴。自然な甘みを感じられる一品で、直営店で作りたてを楽しめます。コーヒーやお茶とともに、リラックスタイムを楽しむのに最適です。

今後の展望



オリゼは、米麹発酵由来の甘味料を活用して砂糖不使用の製品を増やし、国産農産物の価値を高めるとともに、新たな食文化の創造に挑戦し続けます。米粉を使った多様な商品展開を進め、お客様に「おいしくて身体にやさしい」の体験を届けていきます。

オリゼの甘味料



米麹由来の甘味料「オリゼ」は、発酵によって引き出された優しい甘さが特徴で、罪悪感なく楽しめるスイーツを実現しています。保育園の給食やお菓子製造など、幅広い用途で活用されており、企業とのコラボレーションを通じてサステナブルな生産も行っています。

株式会社オリゼについて



オリゼは、米麹由来の発酵甘味料を通じて、人々の健康を支えながら社会的課題を解決することを目指しています。伝統文化の継承や環境保護を考えた商品開発を手掛けており、日本の食文化に新たな息吹を吹き込むことを目指しています。この新しい米粉スイーツ群は、そんなオリゼの志を体現する逸品です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: サステナブル オリゼ 米粉スイーツ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。