メットライフ生命Fリーグ2025-26シーズンの重要なお知らせ
メットライフ生命Fリーグの2025-26シーズンに関する最新の情報をお届けします。フットサルの熱い戦いが繰り広げられるこのリーグでは、今シーズンの試合日時や会場に変更がありましたので、以下に詳細をご紹介いたします。
開催日時と会場の変更について
2025年5月31日(土)から始まる「メットライフ生命Fリーグ2025-26 ディビジョン1」および「メットライフ生命Fリーグ2025-26 ディビジョン2」の試合に関して、会場の変更が生じました。ディビジョン1においては、「Y.S.C.C.横浜」対「シュライカー大阪」の試合が行われ、その一方でディビジョン2では「リガーレヴィア葛飾」と「ポルセイド浜田」の試合が予定されています。
詳細な試合日時や会場については、公式サイトで随時更新される情報を確認してください。
レギュラーシーズンの概要
-
開催期間:2025年5月31日(土)〜2025年12月28日(日)
-
大会方式:12チームによるホーム&アウェイ方式で、2回戦総当たりのリーグ戦を行い、全132試合が予定されています。
-
開催期間:2025年6月14日(土)〜2025年12月27日(土)
-
大会方式:9チームがホーム&アウェイ方式で、2回戦総当たりのリーグ戦を実施。全72試合が行われます。
両デイビジョンにおいて、試合日時や対戦カードの詳細は公式サイトからご確認いただけます。
ファイナルシーズンの概要
ファイナルシーズンはレギュラーシーズン終了後の成績に基づき、上位6チームと下位6チームが各2グループに分かれ、1回戦総当たりのリーグ戦を行います。
- - 開催期間:2026年2月14日(土)〜2026年3月1日(日)
-
大会方式:上位6チームと下位6チームの2グループによるセントラル方式。全30試合が予定されています。
なお、ファイナルシーズンに関しての具体的な試合日時や対戦カードは、レギュラーシーズン終了後に発表される予定です。
自動昇降格の制度について
今シーズンの特記すべき点として、ディビジョン1と2の入れ替え戦は行われず、最終順位に基づいて自動的に昇降格が決定される点が挙げられます。このため、各チームはより一層の勝利を目指す重要なシーズンとなるでしょう。
フットサルファンの皆さん、2025-26シーズンも熱い応援をよろしくお願いします。そして、公式サイトで随時アップデートされる最新情報をお見逃しなく!
詳細情報はFリーグ公式サイトをチェック!