世界横丁開催
2025-09-29 11:34:21

万博後初の国際交流イベント「世界横丁」が大阪で開催!

万博後の新たな交流の場「世界横丁」



2025年10月、京都からの訪問者や大阪の市民たちが集まる「世界横丁」が靱公園での開催が決定しました。このイベントは、一般社団法人demo!expoが主催する国際交流型マルシェで、万博を通じて築かれた文化的な絆を活かして行われます。今や、万博は終わりを迎えましたが、そこで育まれた人々の出会いや感動を次世代へと引き継ぐために、国を超えた交流の機会が求められています。この取り組みは、万博パビリオンのスタッフが参加することで、一層特別なものとなります。

「世界横丁」の魅力



SEIKAI KITCHEN


このセクションは、中東や中央アジア、ヨーロッパの特別メニューを楽しむことができます。日本では普段味わえない料理が、地元の料理人によってアレンジされ提供されるのです。料理と共に音楽などの文化的要素も加わり、まるで異国にいるかのような感覚に包まれることでしょう。

SEKAI BAZAAR


万博に出展した店舗やレストランが集まるこのセクションは、様々な国の食材や雑貨が並び、訪れる人々は歩くだけで世界旅行の気分を味わえます。ここには「万博蚤の市」もあり、実際に万博で使用されていたアイテムやスタッフの私物が販売されます。人々の思い出と共に、特別な逸品が揃うこのマーケットは魅力的です。

靱公園という素敵なロケーション


靱公園は、1970年に大阪万博が開催される前に、多くの有志が集まり未来のビジョンを交わした場所です。今日ではたくさんのクリエイティブ企業が集まっており、歴史と革新が共存する地域として知られています。この地での「世界横丁」は、新たな国際的な交流の場としての役割も期待されています。

クラウドファンディング開始!


「世界横丁」を実現するために、demo!expoはクラウドファンディングを開始しました。この活動によって、万博での出会いや感謝を込めて、さまざまな取り組みを実施していく予定です。具体的には、万博を支えたスタッフへの感謝や、使用された物品の有効活用、さらに地域内での国際交流の場を育てることを目標としています。

私たちにとって、「世界横丁」は今年限りではなく、毎年恒例のイベントとして継続していくことを目指しています。支援者の皆様と共に、この素晴らしい交流の場を育み、万博で感じた希望や興奮を都市で再び体験できるように尽力します。

「世界横丁」開催概要


  • - 開催日時: 2025年10月17日(金)17:00〜20:00、10月18日(土)10:00〜20:00
  • - 場所: 靱公園(大阪市西区靱本町)
  • - 入場料: 無料(事前予約不要)
  • - 特別メニュー: SEKAI KITCHENは事前予約制・有料

来年の「世界横丁」をお見逃しなく、国際的な交流を楽しむ場に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 国際交流 大阪万博 マルシェ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。