T-4OO新UI登場
2025-06-17 16:43:48

国内市場No.1のAI翻訳サービス『T-4OO』が新UIを搭載し操作性向上

AI翻訳『T-4OO』が新たに生まれ変わる



株式会社ロゼッタが提供する国内市場No.1のAI翻訳サービス『T-4OO』が、2025年6月11日に画面インターフェース(UI)を刷新しました。このアップデートにより、使用シーンに応じた翻訳画面の切り替えがよりスムーズになり、直感的な操作が可能となります。

UIの改善ポイント



従来、T-4OOでは「標準画面」と「シンプル画面」という二つの翻訳画面が提供されており、多くのユーザーから分かりやすさや操作性についてのフィードバックが寄せられていました。そのため、今回のUI刷新では以下の改善が行われました。

1. わかりやすい名称への変更


まず、従来の「標準画面」が「標準デザイン」、「シンプル画面」が「新デザイン」という名称に改められ、各画面の特長を直感的に理解しやすくしました。

2. 名称統一と操作しやすさの向上


次に、これまで画面ごとに異なっていた切り替え方法が統一され、ユーザーがどの画面にいても同じスイッチで操作できるようになりました。これにより、使用中の画面からスムーズに別のデザインへと切り替えられます。

3. シンプルな動線への一本化


また、画面切り替えの動線が複数あったため、ユーザーが迷いやすかった点も改善されました。操作の流れが一本化され、誰もが手軽に直感的に操作できる環境が整いました。

すぐに新UIを体験可能


既存のユーザーの皆様は、特別な設定は不要で、ログインすることで最新のUIをご利用いただけます。新しいインターフェースについては、随時、ユーザー画面での案内が行われますので、ぜひご期待ください。

『T-4OO』の特徴


T-4OOは、専門的な文書や企業の内部用語を的確に再現できる高精度AI翻訳サービスです。生成AI翻訳を利用して、社内の翻訳資産を生かし、ユーザー自身が手軽に翻訳のスタイルを選び、運営することが可能です。

この利便性が評価され、2024年には「アジア太平洋地域のAI翻訳ソリューション・オブ・ザ・イヤー」を受賞しました。精度95%の高精度翻訳で、法律、医療、金融、IT、電気電子など、2,000以上の分野に対応し、利用者のニーズに応えます。

メタリアル・グループのビジョン


メタリアルグループは、「場所、時間、言語の制約から解放される世界」を目指す企業で、長年の実績に基づいた高品質な翻訳サービスを提供しています。これからも、より多くのユーザーに愛されるサービスの展開を続けていきます。

まとめ


T-4OOの新たなUIは、ユーザーの使いやすさを追求して生まれ変わりました。AI翻訳サービスをお探しの方は、ぜひ最新のT-4OOを体験してください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: AI翻訳 T-4OO 株式会社ロゼッタ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。