V-High帯無線通信システムに関する審議会が第10回目を開催
第10回V-High帯公共BB/狭帯域無線システム作業班の開催について
2025年10月2日、総務省が主催する情報通信審議会の下で第10回目のV-High帯公共BBおよび狭帯域無線システム作業班の会議が行われます。この会議はWEB会議形式で実施され、参加者は全国どこからでも参加可能です。
今回の会議の主な議題
1. 前回の議事概要(案)の確認
会議は前回の議事内容を確認し、必要な改善点や意見が共有されます。
2. 公共BBと狭帯域IoT通信システムの共用検討
利用者のニーズを反映した形で、公共BBとIoT通信システムの共用について議論がなされ、今後の通信インフラの発展に向けた策定が求めらきます。
3. 委員会報告書(案)について
所定の委員会報告書に基づき、今後の方向性や課題を踏まえた内容が話し合われ、具体的な方策が検討されます。
4. その他の議題
その他、議事に関連する重要事項についても取り上げられます。
傍聴について
会議に参加を希望する方は、10月1日(火)18時までに必要事項を記入して、事前に申し込む必要があります。定員を超える応募があった場合には、抽選や人数制限が行われるケースもあるため、参加希望者は早めの登録をお勧めします。
申し込みは、登録ボタンをクリックし、必要な情報を入力するだけで簡単に行えます。登録後、自動応答メールが送信されますので、記載された情報を確認し、会議のURLを受け取ることができます。
注意事項
傍聴する際には、音声設定をミュートにし、ビデオ機能はオフにしてください。また、録音や録画、画面のキャプチャなどは禁止されていますので、遵守するように心掛けてください。
連絡先
不明点や問い合わせがある場合は、以下の連絡先に気軽にご連絡ください。
総合通信基盤局電波部基幹・衛星移動通信課
担当:福川補佐、内山係長、藤井官
電話:03-5253-5888
今後の通信の発展に影響を与える重要な会議となるこの機会、対象に関心がある方はぜひ参加をご検討ください。