レコレールが山口で魅力発信!
2023年7月21日、FMラジオ番組『レコレール』が山口県で初の公開生放送を実施しました。このイベントは、JR新山口駅北口駅前広場に設置されたサテライトスタジオ“0 Studio”(ゼロスタジオ)から、多くのリスナーを迎える形で行われました。番組は、月曜から木曜の午後に放送されている人気のワイドプログラムで、今回のテーマは「山口県“ナナシマチ”の魅力に迫る」というものでした。
番組には、パーソナリティの鬼頭由芽さんと、FM山口の高原潮さんが登場し、賑やかな雰囲気の中で進行されました。多くのファンが集まったこともあり、会場は活気に満ち溢れていました。鬼頭さんは、山口県にはプライベートでも何度か訪れた経験があり、この地域の観光の可能性に対する期待感を語りました。そんな彼女の目を通して、訪れたリスナーにとって山口は一段と魅力的な場所だったに違いありません。
ナナシマチの魅力とは
“ナナシマチ”とは、山口市、宇部市、萩市、防府市、美祢市、山陽小野田市、そして津和野町(島根県)を含む地域で構成されており、それぞれが独自の文化や自然を背負っています。南側は瀬戸内海、北側は日本海、そして中部から北部には中国山地が広がっており、多様な自然環境と共に、魅力的な観光地が点在しています。
公開生放送では、各市町の特産品や観光スポット、地域の有名イベントなど、様々な情報が披露されました。リスナーたちは、放送を通して新たな山口の発見を楽しむことができ、自分たちの住む地域への誇りを再確認したことでしょう。
山口における地域連携
また、高原さんは、地元出身者として山口の魅力を全国に発信する喜びを感じている様子でした。地元の良さを知っている彼だからこそ、地域の情報を適切に伝えることができ、その影響力は大きいと感じます。リスナーの方々は、高原さんの熱意ある語りに刺激され、山口に足を運んでみたくなったかもしれません。
放送終了後、視聴者は公式ホームページを通じて生放送の様子を振り返ることができ、参加者にとって記憶に残るひとときとなることでしょう。公式HPでは、過去のお知らせや今後の放送予定も確認可能です。
この度の公開生放送『レコレールホリデーエディション』は、多くの人々に山口県の魅力を伝える素晴らしい機会となりました。さまざまな個性を持つナナシマチの地域性を是非、これからも楽しんでいただきたいです。