アビスパ×チャリチャリ
2025-06-25 18:00:18

福岡の街を駆け抜ける!アビスパ福岡とコラボしたチャリチャリ新モデルが登場

福岡の魅力を自転車で体感!チャリチャリがアビスパ福岡とコラボ



福岡の街を走り抜けるシェアサイクルサービス『チャリチャリ』が、アビスパ福岡とのコラボレーションを展開しています。2025年シーズンも引き続き、選手や監督がデザインした特別な自転車が登場しました。このチャリチャリ、実はただの自転車ではなく、地域貢献にも力を入れた取り組みでもあります。

新たなデザインのコラボバイク



2025年6月25日から運用が開始された新モデルは、アビスパ福岡を象徴するデザインが施されています。クラブ創立30周年を迎えた今季は、「TRUE NAVY, TRUE AVISPA.」というスローガンを背負って、選手たちの情熱を感じるデザインに仕上がっています。

この新型バイクには、アビスパ福岡の全選手と金監督の写真、さらに彼らの直筆交通安全啓発メッセージも含まれており、地域の安全を考えるきっかけにもなっています。チャリチャリに乗ることで、アビスパ福岡ファンはもちろん、地域の人々も一緒に応援の気持ちを共有することができるのです。

社会貢献への取り組み



チャリチャリは2023年からアビスパ福岡の『シャレン!(社会連携活動)』のパートナーとして、地域の活性化に取り組んでいます。特に特筆すべきは「アビスパ福岡サポーターポート」と称する新たなプロジェクト。特定のポートで出発・到着した際の収益の一部がアビスパ福岡の社会貢献活動に寄付される仕組みであり、利用促進とともに地域のポジティブな循環を生み出しています。

この取り組みは、地域の皆様がアビスパを応援するだけでなく、その応援が実際に地域貢献につながる仕掛けという点で、非常に魅力的です。特に、東平尾公園とブランチ博多パピヨンガーデンで利用可能な新しいサポーターポートは、アビスパのカラーに彩られており、ファンにとっては一層特別な存在となるでしょう。

アプリで簡単に利用



『チャリチャリ』は、スマートフォンアプリを利用して簡単に自転車が借りられるシェアサイクルサービスです。1分7円のリーズナブルな設定で、ちょっとしたお出かけにも非常に便利。累計3400万回以上の利用実績を誇るこのサービスは、福岡の地元の人々のみならず観光客にも愛されています。

さらに、チャリチャリの公式オンラインストアでは、持ち運びに便利で安全性の高いヘルメットも販売中。デザイン性も考慮されているため、通勤や通学時のファッションにもマッチします。

今後の展望



『チャリチャリ』は今後もアビスパ福岡と連携し、地域活性化に向けた様々な取り組みを続けていく方針です。自転車を使って福岡の街を巡り、アビスパ福岡への応援を通じて、地域の一部として楽しい体験をしてみてはいかがでしょうか。福岡の風を感じながら、あなたもこの取り組みに参加してみませんか!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: チャリチャリ シェアサイクル アビスパ福岡

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。