大阪で楽しむ「ニカソー大忘年会」
2025年12月1日から28日、心斎橋パルコのB2Fに位置する「心斎橋ネオン食堂街」で、『ニカソー大忘年会』という特別なイベントが開催されます。このイベントは、大分の名酒、むぎ焼酎二階堂をソーダで割った“ニカソー”をテーマにした音楽と食を楽しめる場所です。関西初上陸となるこのイベントは、ニカソーの新しい魅力を発見するチャンスです。
期間中の楽しみ方
ニカソー大忘年会では、訪れた皆様に楽しんでいただくための様々な企画が用意されています。期間中、対象店舗でニカソーを5杯注文したお客様は、心斎橋ネオン食堂街中央の「TANK酒場/喫茶」にて、レシートを提示することで、大分県でしか手に入らない「ニカソー缶」がもらえます。また、ニカソーの公式Instagramをフォローして投稿した方には、先着2,000名限定でアクリルキーホルダーをプレゼント。これらの特典を利用して、ぜひお得に楽しんでください。
ニューレトロ歌謡のライブパフォーマンス
イベント中には、毎週金曜日と土曜日に『ニカソー ニューレトロ歌謡祭』が行われます。12月5日には、NONA REEVESの西寺郷太と松田“CHABE”岳二が80年代の名曲を披露し、続く13日と14日にはCITYPOPのクニモンド瀧口とナツ・サマー、また14日には白鳥雪之丞がバンドブームナイトを盛り上げます。更には、19日にはアマイワナが昭和トキメキナイトを担当し、26日には東京2020オリンピックの音楽監督Tomoyuki Tanakaが大忘年会ナイトを開催。このように、多彩なアーティストが登場し、心斎橋の夜を華やかに彩ります。
アクセスと詳細情報
このイベント会場は、心斎橋パルコのB2Fに位置し、アクセスも非常に便利です。忘年会や特別な日の集まりにぴったりの場所で、友人や恋人と楽しいひとときを過ごすことができます。また、ニカソー大忘年会実行委員会の担当者へのお問い合わせも可能です。電話番号080-6452-1537(9:00〜18:00)へ。なお、プレゼントは20歳以上の方限定となるため、予めご了承ください。
二階堂酒造の歴史
二階堂酒造有限会社は1866年に大分県日出町で創業し、8代にわたり酒造りを行ってきました。1949年からは焼酎の製造にシフトし、1974年には日本初の100%麦焼酎を世に出しました。二階堂は日本全国で愛される焼酎のひとつとなっており、地元大分の名を広める役割も果たしています。
あなたもこの貴重な機会に、音楽と共にニカソーの魅力を楽しんでみませんか。心斎橋での特別なひとときをお待ちしております。