トレノケートのラジオ、再生100万回突破記念企画が始動!

トレノケートの「人材育成」応援ラジオが100万再生達成



トレノケート株式会社が運営する音声配信チャンネル『田中淳子の「人材育成」応援ラジオ』が、2025年2月26日に総再生回数100万回を突破しました。この記念すべき瞬間を祝して、リスナー参加型の企画「わたしのキャリアと学びの体験談」を2025年3月5日から開催することが発表されました。

「わたしのキャリアと学びの体験談」企画内容


この企画では、リスナーが自分自身のキャリアや学びにまつわるエピソードを投稿できる機会が提供されます。リスナーからの声を聞くことで、より多様な視点や経験を共有し、コラボレーションを促進することを目的としています。エピソードは4つのテーマに分かれており、参加者は好きなテーマについて投稿することができます。

  • - キャリアの転機となった出来事
  • - 自身の学びのためにしている工夫
  • - 参考としたいほかの人のキャリアや学びに関する考え方や行動
  • - キャリアや学びに関する、後悔していることや自戒

選ばれたエピソードの一部は、放送内で紹介されます。また、紹介しきれなかったエピソードについては、トレノケート公式ブログなどでの共有も検討されています。

放送の魅力


『田中淳子の「人材育成」応援ラジオ』は、企業の育成担当者や個々の成長に興味のあるリスナーにとって非常に役立つ内容が配信されています。土日を除く毎朝、人材育成や組織開発に関する情報をお届けし、積極的な学びを促すような番組作りがされています。
国家資格キャリアコンサルタントでもある田中淳子がパーソナリティを務め、彼女の専門的な知識と経験がリスナーに大きな影響を与えているといいます。「前向きな気持ちになれる」といった嬉しい声が多数寄せられています。

企画参加方法


全国のリスナーが興味深い経験を共有できるこの貴重な機会は、2025年3月5日から3月31日までの間にエピソードの投稿を受け付けます。無記名またはVoicyネームでの投稿が可能で、詳細は下記のエピソード投稿フォームから確認できます。
エピソード投稿フォームはこちら

追加情報


総再生回数100万回を達成したこのラジオは、多くのファンを抱える人気コンテンツとしても知られています。これを機に、トレノケートの公式ブログやYouTubeチャンネルでもさらなる展開が期待されています。リスナー同士のつながりを深め、一緒に成長していくこの企画に、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

放送の詳細はこちらをクリックし、最新情報を追ってください。

トレノケート株式会社概要


  • - 代表取締役社長:早津 昌夫
  • - 設立日時:1995年12月6日
  • - 所在地:東京都新宿区西新宿6丁目8番1号 住友不動産新宿オークタワー20階・27階
  • - 事業内容:IT 技術教育、ビジネススキル教育を中心とした人材育成
  • - 公式サイトトレノケート公式サイト

*全ての掲載内容は各社の商標および登録商標です。

関連リンク

サードペディア百科事典: 人材育成 トレノケート 田中淳子

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。