LEVECHYファンド償還
2025-04-30 10:52:54

LEVECHYが第12号ファンドの償還を実施し投資家に配当をお届け

LEVECHYが第12号ファンドの償還を実施



不動産クラウドファンディング「LEVECHY(レベチー)」を展開する株式会社LEVECHYが、2025年4月30日(水)に「LEVECHYファンド12号」の償還と配当の完了を発表しました。このファンドは、2021年に設定され、当初は18ヶ月の運用が予定されていましたが、投資家の信頼を得て、267日という短期間に早期売却が実現しました。

償還の概要



「LEVECHYファンド12号」への投資は、平河町オフィスビル1棟に関連したもので、募集総額7億4,025万円に対して、驚異の184%にあたる13億6,457万円の応募を受けました。この結果、ファンドは成功裏に運用を終え、投資家の皆様には当初の予定通り年率8%の税引前配当が実施されました。これは、不動産投資の世界で一部のプロに限られていた手法を、個人投資家にも手の届く形で提供できる「LEVECHY」の新しい形を示すものであり、さらなる成長が期待されます。

LEVECHYとは?



「LEVECHY」は、1万円から始められる資産運用のための不動産クラウドファンディングサービスです。オンラインでの会員登録から投資申し込み、配当金の受け取りまでのすべてのプロセスが完結しており、手軽に多様な不動産プロジェクトへ投資が可能です。居住空間やオフィスビルなど、様々な物件に分散して少額から投資を行うことで、資産形成に貢献することができます。

会社概要



株式会社LEVECHYは、2012年に設立され、不動産事業を中心に運営されています。そして、2023年には金融問題や個人の自然な資産形成への関心を受けて、「LEVECHY」のサービスを開始しました。新たに不動産クラウドファンディングの形態を採用し、フィンテックカンパニーとしての変化を遂げています。2024年には社名を現在の「株式会社LEVECHY」に刷新し、さらに事業を加速させています。

まさに未来の資産運用



今後「LEVECHY」は、金融の民主化を目指して、より多くの人々が不動産投資を通じて資産を形成できるよう努めていく予定です。「LEVECHY」の運営するプラットフォームは、従来の不動産投資のハードルを下げ、誰にでも可能な資産運用の手段を提供しており、新たな時代の到来を感じさせます。

詳細は公式ウェブサイト(LEVECHY公式サイト)をご確認ください。

  • ---

今後も不動産クラウドファンディングの分野でのフィードバックや新たなサービス開発に目を向け、投資家の皆様からの信頼に応えるための努力を続けていく所存です。皆様の引き続きのご愛顧とご支援に感謝申し上げます。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: クラウドファンディング LEVECHY 資産運用

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。