相撲×グルメ新体験
2025-09-04 11:35:36

2025年に札幌に誕生!相撲とグルメを楽しむ新感覚レストラン

2025年夏、札幌に新たな文化体験が誕生



2025年8月17日(日)、札幌市に新たに相撲ショーレストラン『札幌相撲部屋娯楽 SAPPORO SUMO CLUB ENTERTAINMENT』がオープンします。この施設は、日本の伝統文化を身近に体験できる場として、観光客を含む多くの人々に楽しんでもらうことを目的としています。

歴代横綱からの公認を受けた唯一無二のレストラン


ここで特筆すべきは、名誉顧問として「第63代横綱 旭富士」と「第70代横綱 日馬富士」の二人から公認を受けていることです。これは、日本においても非常に珍しいこととなっており、相撲ファンや観光客にとって特別な魅力を提供します。

体験型イベントが楽しめる土俵


レストランの中央には本格的な土で造成された土俵が設置されています。この土俵は、お客様が実際に相撲に挑戦できるチャレンジ相撲の場として利用されます。観客として眺めるだけではなく、参加してみることで、より深く相撲の魅力を味わうことができるのです。

和のテイストと先進技術の融合


店舗内は、木目調の温かみあるデザインが施され、日本文化の象徴とも言える浮世絵や季節の凧などが飾られています。さらに、ステージには大画面のモニターが設置されており、最新の映像技術によって相撲ショーに華を添えます。このように、古き良き伝統と現代のテクノロジーが共存する空間が広がっています。

美味しい御膳が選べる食の楽しみ


食事についてもこだわりがあります。事前予約制で3種類の御膳が用意され、牛すき御膳や蟹しゃぶ御膳、ビーガン御膳など、お客様のニーズに応じた多様なメニューを楽しむことが可能です。どれも美味しさに自信があり、お食事を通じても満足いただける内容となっています。

札幌で相撲を発信する理由


運営会社のクロノスガイヤ株式会社は、北海道の観光資源を活かしたいとの思いから、この相撲ショーレストランを開設しました。これまで多くの観光客が冬のスキーシーズンに訪れる北海道ですが、年間を通じて魅力を発信するための拠点として相撲を選びました。札幌は観光の中心地でもあり、多くの人々に日本の伝統文化を体験していただける場所として期待されています。

アクセス情報


『札幌相撲部屋娯楽』は、すすきの駅から徒歩3分ほどの好立地に位置しています。最寄りの交通機関を利用すれば、JR札幌駅から地下鉄を経由して簡単にアクセス可能です。観光名所の一つとして、これからの季節に多くの訪問者が訪れることでしょう。

料金について


全プランには特製ちゃんこ汁が含まれ、各種御膳、ワンドリンク、記念撮影、お土産セットが付いています。価格の透明性があり、家族連れでも安心して楽しめる設定になっています。子ども料金も設定されており、親子で楽しむことができます。

ぜひこの2025年にオープン予定の相撲ショーレストラン『札幌相撲部屋娯楽』にご期待ください!日本の伝統文化を札幌から世界に発信します。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 札幌 相撲 ショーレストラン

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。