新しいディスプレイ技術の動向を探るセミナー
2025年5月15日(木)に、シーエムシー・リサーチによるオンラインライブセミナー「IT/車載やAR/VR/MR向けなどの新しいディスプレイの材料・技術の動向」が開催されます。このセミナーでは、最新のディスプレイ技術に関する知識を深める絶好の機会です!
セミナーの概要
このセミナーの講師には、分析工房(株)の服部寿氏が登壇します。服部氏は、ディスプレイ・照明事業部のシニアパートナーとして、長年の経験と知識を活かし、参加者に向けて技術的な知見を分かりやすく解説します。セミナーは13:30からスタートし、実際のオンラインプラットフォーム「Zoom」を使用して行われます。
参加費は、一般44,000円(税込)、メルマガ会員は39,600円(税込)、アカデミック価格は26,400円(税込)です。参加者には資料が提供され、質疑応答の時間も設けられているため、疑問を直接講師にぶつけることができます。
参加対象者
セミナーは、ディスプレイに関わる新しい材料や部材、パネル製造、設計技術者、開発者、経営者、投資家、そして関連分野の調査を行う企業の方々を対象としています。特に、ITや車載、AR/VR/MR分野に製品化を目指す方にとっては見逃せない内容となっています。
セミナーの内容
セミナーでは、以下のようなテーマについて詳しく解説されます:
1.
新しいディスプレイの特徴
- OLEDやマイクロLEDの発展について
- 国内外の実用化状況
2.
基本的な技術知識
- 材料の種類や製造方法
- 競争状況と今後の課題
3.
応用方法の紹介
- 技術の実用化に向けた投資動向
- 市場での位置づけや展望
このセミナーは、特にディスプレイ技術が進化する中でのマーケットトレンドや、今後の進化の方向性を知るための重要な機会です。グローバルな視点からの情報を得ることができ、今後のビジネス戦略に役立てることができるでしょう。
申し込み方法
参加希望の方は、シーエムシー・リサーチの公式サイトからのお申し込みが必要です。セミナーサイトでは、詳細情報や申し込みリンクが用意されています。お申し込み後、視聴用のURLをメールでお知らせいたしますので、事前に設定を確認しておくと安心です。
セミナーは録音や撮影が禁止されているため、集中して参加することが求められます。新しい技術トレンドをしっかりと学ぶ絶好のチャンスをお見逃しなく!
今後の関連ウェビナー
シーエムシー・リサーチでは、技術や市場動向に関するさまざまなオンラインセミナーが予定されています。興味のあるテーマに合わせて、ぜひ参加してみてください。最新の情報を手に入れ、専門知識を深める良い機会です。
では、5月15日、ディスプレイ技術に関心のある皆様のご参加をお待ちしております!