インターコスモス出展
2025-03-28 12:43:45

インターコスモスの革新的な展示、JAPAN SHOP 2025で新商品を発表

インターコスモス、JAPAN SHOP 2025に出展



2025年3月4日から7日まで、東京ビッグサイトで開催された『JAPAN SHOP 2025』にて、株式会社インターコスモスが参加しました。この展示会では、同社の最新商品やサービスが披露され、多くの来場者にご覧いただきました。

開放的なブースでの展示



インターコスモスのブースは、3面が通路に面する開放的なデザインで、多くの方々に新商品を体験していただく良い機会となりました。展示された製品はどれも独自の魅力を持ち、視覚的にも楽しませてくれる内容でした。

初登場の新商品たち



今回の出展では、いくつかの新商品・新サービスが注目を集めました。以下に代表的な製品を紹介します。

  • - オリジナルクレーンゲーム: 店舗のニーズに合わせたデザインのカスタマイズが可能で、集客力を高めるツールとして非常に期待されています。

  • - フラッグビジョン: メッシュ生地にLEDを組み合わせた製品。風に揺れる動きで、ダイナミックな演出が楽しめます。

  • - インコスタッチ: 後付けで導入できるタッチシステム。このシステムを利用することで、インタラクティブな映像体験が可能となります。

  • - ファブリックチェンジャー: 簡単にグラフィックを替えられる壁面装飾フレームです。店舗の演出を手軽に変更できるため、非常に便利です。

  • - KODAWARIシリーズ: インターコスモスのこだわりが詰まったディスプレイシリーズ。店舗のイメージを一新する力を持っています。

  • - LEDビジョンレンタルモニター: LEDビジョンのレンタルサービスを提供しており、モニターの価格も明示されているため、様々なニーズに応えています。

これらの新たな製品がもたらす店舗演出は、デジタル技術を駆使したもので、来場者からは大きな注目を集めました。最新技術が融合した空間で、未来的な体験を提供しています。

さらなる発展に向けて



インターコスモスのブースを訪れた多くの方々に、この場を借りて感謝申し上げます。興味を持たれた商品やサービスについては、気軽にお問い合わせいただければと思います。

これからも、魅力的なディスプレイやデジタルサイネージの開発を続け、皆様の期待に応えていく所存です。インターコスモスの未来にご期待ください。

インターコスモスについて



1983年に設立された株式会社インターコスモスは、大阪を拠点に店舗装飾や商品PR、展示会の企画など多岐にわたる事業を展開しています。昨年、40周年を迎えた同社は、顧客の様々なニーズを満たすため、常に新しい価値の創造に努めています。

今後も、迅速で高品質なものづくりを目指し、業務に励む所存です。引き続き、インターコスモスへのご支援をよろしくお願いいたします。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 新商品 デジタルサイネージ インターコスモス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。