Def Consultingが2025年3月期第3四半期決算説明動画を公開
株式会社Def Consulting(本社:東京都港区虎ノ門)は、2025年3月期第3四半期の決算発表を行い、関連する決算説明動画を2025年2月14日16時より公開しました。この動画は、投資家や株主の皆様に会社の業績や今後の展望について理解を深めてもらうことを目的としており、公式サイトから視聴可能です。
【業績のハイライト】
本決算に関する重要なポイントは、営業面、採用面、協業面、業績面の4つに分けてお伝えします。
営業面
今期、Def Consultingはプライムクライアントから受託したプロジェクトが順調に進行しており、上流フェーズの案件が増加しています。さらに、協業パートナーとの連携を強化した結果、サブコントラクター案件も着実に増えており、前四半期と比較して最高の売上高を達成。「コンサルティング事業の成長」が言える成果を上げています。
採用面
会社の成長を支えるための人材採用も順調です。現在の入社メンバー数は、前回発表の段階からさらに増加し、前期初めの予定数25名から、期末までには65名に達する見込み。これは人材紹介企業との関係強化や採用活動の活発化に起因しています。引き続き、人材の確保や育成に注力していく方向性です。
協業面
業界の大手ファームとの業務提携が進んでいます。特にデロイトグループやアクセンチュアグループとの協業に加え、昨年から加わったスタートアップコミュニティ「Leading Startup Square」を通じた、株式会社Sales Markerとのパートナー契約も新たに締結しました。これにより、将来的なビジネスの機会がさらに広がることを期待しています。
業績面
今期の売上高は前年同期比で10.4%の増収を達成しましたが、コンサルタント採用やオフィス移転などの先行投資が影響し、営業損益はマイナスとなりました。しかし、組織基盤の構築に必要な先行投資はおおむね完了しており、今後はさらなるコンサルタントの採用を通じて早期の黒字化を目指します。
【動画の概要】
公開された決算説明動画は、当社の経営状況やビジネスモデルを詳細に解説しているため、投資家の皆様にとって参考になる内容となっています。動画は、予告なしに公開終了する可能性があるため、早めの視聴をおすすめします。
今後の展望
Def Consultingは、さらなる業績の向上とともに、株主の期待に応えるために積極的な事業運営を続けていく所存です。経営体制の強化やパートナーシップの深化を図り、持続可能な成長を目指してまいります。今後ともご支援のほど、よろしくお願いいたします。