名品修理工房ReSew
2025-01-14 16:04:53

渋谷の名品修理工房「ReSew」がBSフジで紹介される!

渋谷の名品修理工房「ReSew」がBSフジで紹介!



渋谷の中心、神南にある修理・お直し工房「ReSew」が、BSフジの人気番組「名品再生~ネオレトロの世界~」に登場しました。この番組は、毎週土曜日の12:00から放送されているもので、さまざまな名品の復活に迫る内容が魅力です。特に「ReSew」では、1950年代に発表されたSchottのライダースジャケット「ワンスター」の修理を特集し、2週にわたってその様子が放送されました。

「ReSew」は、株式会社TSIが運営する、Schott Grand Store TOKYOの一部として位置する工房です。今回の放送では、1980年代に作られた名作「613ワンスター」を修理する過程が密着されました。このジャケットは、ライダースジャケットの原点とも言える存在で、その美しいデザインと耐久性で多くの人々に愛されています。

さまざまな修理依頼が寄せられる「ReSew」ですが、今回のケースでは、袖丈や袖幅を調整し、またインナーについてしまった穴の補修も行なっています。修理の過程では、ただ元通りにするだけでなく、ライディングに適したシルエットに仕上げることも考慮されています。これらの工夫を行う上田剛三郎さんという職人は、職人としてのキャリアが15年にも及び、そのこだわりが映像にしっかりと表れています。

上田さんは「少しでも美しい状態に仕上げたい」という強い思いを持っており、その姿勢が画面越しにも伝わってきます。修理を行うことで、ジャケットには新たな命が吹き込まれ、大切に使われることを願っているのです。

今回の放送は1月4日と11日の2週にわたり、それぞれの回で異なる視点から「ReSew」がどのように名品を再生させるのかが紹介されました。放送後はTVerでの配信や、BSフジのYouTubeアーカイブでも視聴可能なので、見逃してしまった方も手軽に楽しめるチャンスがあります。

「名品再生~ネオレトロの世界~」は靴、時計、オーディオ、車、楽器、かばんなど、様々なジャンルの名品たちを取り上げ、そのレストアやメンテナンスの過程を詳しく紹介する内容です。この番組の魅力は、ただ名品の修理を行うだけでなく、職人たちの技や愛情を通じて、「良い物」「本物」を長く大切に扱うことの大切さを伝えています。

「ReSew」での修理を通じて、視聴者は工房の奥深い魅力と、職人たちの高い技術に感動することでしょう。シュっとしたシルエットに仕上がったライダースジャケットは、また新たな歴史を刻みながらバイクライダーたちと共に旅を続けることでしょう。

さらに、修理やお直しの依頼をしたい方は、ReSew渋谷神南店へのお問い合わせも可能です。電話での直接問い合わせも受け付けていますので、ぜひ足を運んで自分だけの名品を蘇らせてみてはいかがでしょうか。最後に、詳細は公式ウェブサイトでも確認可能です。新しい意味を持つ名品たちに囲まれて、大人の趣味を楽しむチャンスです!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 渋谷 ReSew Schott

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。