スタートアップ横須賀
2025-09-22 14:56:18

2025年横須賀市でのスタートアップオーディションが開催!最終審査会の詳細

2025年横須賀市でのスタートアップオーディションが間近に迫る



2025年、横須賀市で行われるスタートアップオーディションに向けて、熱い戦いが繰り広げられています。主催するのは、横須賀市と運営を担う株式会社アルファドライブ。2007年に始まったこのビジネスプランコンテストは、横須賀とその周辺で新たなビジネスを生み出すことを目的としており、今年も多くの応募がありました。

応募総数47件、ファイナリストに選ばれた7組



今回のオーディションには、昨年度の記録を上回る47件ものビジネスプランが集まりました。厳正なる審査を経て、最終審査会に進出する7組のファイナリストが選出されました。 それでは、ファイナリストの顔ぶれをご紹介します。

1. 株式会社e-PON(神奈川県座間市)
- 飼い主を支援するペット医療情報共有事業

2. éhn(神奈川県横須賀市)
- 暮らしと人を結ぶセレクトショップの運営

3. 株式会社Swell(長野県上水内郡)
- 英語のコミュニケーション能力を育むプロジェクト

4. ㈱タウンニュース社(神奈川県横浜市)
- 自治会・町内会業務のDX化を目指す地域コミュニティ支援事業

5. 株式会社デザイニウム(福島県会津若松市)
- 横須賀文化観光ARプラットフォーム「Local Verse」の開発

6. 株式会社ヘミセルロース(神奈川県川崎市)
- 農業残渣を利用した循環型バイオプラスチック事業

7. 株式会社Macmillan(神奈川県横須賀市)
- 次世代スカジャン文化を創造するプロジェクト

最終審査会の詳細



最終審査会は、2025年10月22日(水)にヴェルクよこすかホールで行われます。会場内での参加もでき、オンライン(ZOOM)での視聴も可能です。この貴重な機会に、ファイナリストたちが繰り広げる熱いプレゼンテーションを直接ご覧いただけます。

日時・場所


  • - 日時: 2025年10月22日(水)13:00〜19:00(12:30開場)
  • - 場所: ヴェルクよこすか ホール(神奈川県横須賀市日の出町1-5)

開催プログラム


  • - ファイナルピッチ(ファイナリストによるプレゼンテーション)
  • - 入賞者発表と表彰
  • - 審査員による講評
  • - 名刺交換会・交流会も実施予定

参加方法


参加希望の方は、10月20日(月)までに事務局までご連絡をお願いします。会場参加は定員20名、オンライン視聴も可能ですが、定員に達した場合はZOOM配信の案内となります。参加申込は、こちらのフォームからお申し込みください。

共催・協賛企業


このオーディションは、横須賀市の同一取り組みのもと、神奈川県や京浜急行電鉄など多くの企業から協賛を受けています。このサポートにより、入賞者には最大200万円の奨励金や、さまざまな支援が提供されるため、参加者は夢の実現に向けた大きな一歩を踏み出すことができます。

交流の場の提供


最終審査会終了後には、ファイナリストや関係者との名刺交換会・交流会も行われる予定です。新たなビジネスの可能性やコラボレーションの機会を見いだす絶好のチャンスですので、ぜひご参加ください。

2025年の横須賀市でどのような新しいビジネスが生まれるのか、期待が高まります。ぜひ、皆さんもこの熱気を感じてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: スタートアップ 横須賀 アルファドライブ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。