AIで志望理由書添削
2025-09-29 14:19:24

志望理由書AI添削+が受験生の未来を変える!新サービス開始

志望理由書AI添削+が受験生の未来を変える!



この度、第一学習社と株式会社レベルエンターが共同で開発した「志望理由書AI添削+」が、受験生の進路選択をサポートするための新たな試みとして、モニター募集を開始しました。これは、教育分野で蓄積された42年分のノウハウを活かしたAIによる小論文・志望理由書添削サービスです。

開発の背景



教育現場では、文部科学省が決定した「高大接続改革実行プラン」により、大学入試の評価方法が変化しています。従来の「知識・技能」だけでなく、「思考力・判断力・表現力」や「主体的な学び」の面も重視されるようになり、志望理由書の重要性が高まっています。しかし、従来の添削方法では、限られた時間しか確保できず、クオリティを維持しつつ迅速な添削が求められています。

このような問題を解決するため、添削のリーディングカンパニーである第一学習社とAI技術に特化したレベルエンターが協力し、「志望理由書AI添削+」の開発が実現しました。

サービスの特徴



1. 42年分のノウハウをAIが学習


「志望理由書AI添削+」は、第一学習社が42年間にわたって蓄積してきた添削・採点の知見を利用しています。約80万枚に上る添削データを基に、AIが従来の添削と同レベルの精度を実現しました。これにより、受験生は質の高いフィードバックを迅速に受け取ることが可能となっています。

2. 短納期でも高品質


AIによる初回添削と指導者による最終チェックを組み合わせることで、5営業日程度での返却が実現しています。この迅速な対応により、受験生は出願期間内に効率良く文章を磨くことができます。

3. 複数の評価基準で多面的評価


志望理由書は、第一学習社が独自に開発したルーブリックに基づいて「目標」「動機」「過程」「マッチ」といった様々な視点から分析されます。この多角的な評価を通じて、受験生は自身の文章の強みと改善点を把握しやすくなります。

開発者の思い


株式会社レベルエンターの代表取締役、山本大氏は「AIと人間とが連携し、受験生の心の支えになって欲しいと考えています。特に第一学習社の教育部の専門家とAIのノウハウを組み合わせたことは、大きな成果です。」と述べています。進化するAIを活用しながら、教育の質を高める取り組みを進めていく意義を強調しています。

教育現場の期待


第一学習社の教育部も、「志望理由書AI添削+」の実現により、AIの即時性と人間のきめ細かな指導が融合した新たな添削方法が多くの受験生の進路実現に寄与することを喜んでいます。

モニターキャンペーンの概要


早期モニターキャンペーンとして、本サービスを通常価格1,980円(税込)のところ、特別価格1,760円(税込)で提供します。このキャンペーンは2025年9月から11月までの期間限定です。

まとめ


AIによる添削サービス「志望理由書AI添削+」は、受験生にとって大きなチャンスとなるでしょう。この新たなサービスが今後、どれほど多くの受験生の進路実現に寄与していくのか、期待が高まります。是非、この機会にモニタープログラムへの参加を検討してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 志望理由書 レベルエンター 第一学習社

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。