HR系サービスを体験できる人事図書館の魅力。
最近、企業の人事部門では、タレントマネジメント、採用管理、福利厚生など、さまざまなHR系サービスの導入が注目されています。特に、これらのツールは企業の効率化に寄与するため、導入を検討している企業が増えています。しかし、多くの選択肢の中から自社に最適なサービスを見つけるのは容易ではありません。そんなお悩みを解決するために、株式会社Trustyyleが提供する「人事図書館」が新たな体験デモをスタートしました。
人事図書館が提供する体験デモの背景
多くのHR系サービスが市販される中、自社にフィットする工具やツールを見極めることは一筋縄ではいきません。「実際に触って試してみたい」「他の企業の意見を聞きたいが周りに相談できる人がいない」といった声がよく聞かれます。こうしたニーズに応えるため、人事図書館では様々なHRサービスを体験できる機会を提供することになりました。これはHRサービス提供企業の協力によって実現したものです。
体験デモの魅力
充実した資料提供
体験デモに参加することで、各サービスの詳細な資料をもらえるため、導入後のイメージを持ちやすくなります。サービスの特性や機能をしっかり理解した上で、検討を進めることが可能です。
多様なサービスが揃う
現在、7社のHRサービスがラインナップに揃っており、今後も新しいサービスが追加される予定です。例えば、タレントマネジメントシステム「カオナビ」や、福利厚生サービス「HQ」など、各企業のニーズに応じた多彩な選択肢が用意されています。
無料体験が可能
人事図書館の会員であれば、全ての体験デモが無料で利用できます。これにより、導入する前に気軽に試せる環境が整っています。特に、資金面の不安がある企業にとっては、非常に助かるサービスです。
特典が用意されている
さらに、一部のサービスでは、人事図書館を経由して申し込みを行うことで特別な特典が得られることもあります。これにより、会員の皆さんには他では体験できないお得な情報がもたらされます。
利用方法について
人事図書館の体験デモを利用する際は、会員登録が必要です。初めての方も簡単に会員になることができ、来館時にスタッフに声をかけることで体験の詳細をうかがえます。また、特典についてもスタッフに相談してみてください。
人事図書館とは
人事図書館は2024年4月1日に東京人形町にオープンしたコワーキングスペースです。人事関連職のためのコミュニティとなっており、2000冊以上の人事書籍を取り扱い、500名以上の会員を有しています。「仲間と学びで、未来を拓く」をモットーに、業界の最新トレンドやノウハウを共有し、参加者同士の交流を促進しています。
所在地は東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7、WACROSS NINGYOCHOの6階です。ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
あなたの企業にとって最適なHRサービスを見つけるための第一歩を、人事図書館で踏み出してみましょう!