長野県への移住を促進する2つのイベント
長野県に移住を考えている方々に朗報です!一般社団法人日本自動車連盟(JAF)長野支部が、県庁や茅野市と連携して移住希望者をサポートするための二つのイベントを開催します。特に、雪道運転に対する不安を解消し、長野県での生活をスムーズに始めるための貴重な機会です。
イベント内容
1. JAF×県庁 オンラインセミナー
このオンラインセミナーは、「長野県のクルマ事情~信州では車なしで生きていけないのか?~」というテーマで開催されます。長野県に移住を検討している方々の雪道運転に対する不安を解消することが目的です。セミナーは以下の2部構成になっています。
これまでに長野県で新しい生活を始めた方々のリアルな体験にダイレクトに触れることができます。彼らの生の声を通じて、移住後の生活のリアルさを感じることができるでしょう。
長野県内の道路情報や、冬場の雪道運転に関する重要なポイントを解説します。これにより、実際の運転をどのように行えば良いのかを具体的に学ぶことができます。
【オンラインセミナー詳細】
- - 開催日時: 2025年1月31日(金)18時30分~19時30分
- - 開催場所: オンライン(ZOOMウェビナー)
- - 募集定員: 100名
- - 参加費用: 無料
- - 申込方法: こちらから(リンク)
- - 締切日: 2025年1月31日(金)17時
2. JAF×茅野市 移住応援イベント
こちらのイベントでは、実際に雪道を運転する体験ができる「雪道運転体験会」が行われます。2023年に入ってから、茅野市は転出超過から転入超過に転じた注目のエリアです。参加者は、雪道での運転に不安を感じている移住希望者が対象となります。
この体験会では、県内の自動車販売店の協力を得て、様々な車両での走行を実際に体験できます。また、地域の魅力や移住に関する情報提供も行われるため、茅野市での新生活を具体的にイメージする絶好の機会となるでしょう。
【移住応援イベント詳細】
- - 開催日時: 2025年2月9日(日)10時~15時
- - 開催場所: 蓼科山聖光寺前駐車場または蓼科カントリークラブ
- - 募集定員: 30名(最少催行人員5名)
- - 参加条件: 長野県への移住を検討している方、または移住者で運転に不安がある方(普通自動車運転免許を所持し、運転歴1年以上が必要)
- - 参加費用: こちらから(リンク)
- - 申込方法: こちらから(リンク)
- - 締切日: 2025年2月2日(日)17時
なお、定員が満たされた場合には締切日前でも募集が終了する可能性がありますので、参加を希望される方は早めに申し込みをされることをお勧めします。
まとめ
これらのイベントは、長野県での新生活を考えている方にとって非常に有意義な機会です。特に雪道運転に不安を感じている方は、ぜひ参加して自信を持って移住の第一歩を踏み出しましょう。長野県で待っている素晴らしい自然や文化、そして温かい地域社会が皆様を迎えてくれることでしょう。