新たな仲間を迎え入れたアイキューブドシステムズ
福岡県に本社を構える株式会社アイキューブドシステムズは、2025年度の新卒社員として14名の新たな仲間を迎えました。4月1日に行われた入社式では、彼らの成長が期待されることが表明され、特に多様性を重んじる企業文化が強調されました。新入社員は、海外からのメンバーを含め、国籍や性別にとらわれず、さまざまなバックグラウンドを持つ人材が集結しています。
多様性の重要性
アイキューブドシステムズでは、多様な人材の存在が組織の成長に欠かせない要素であると考え、積極的に外国籍社員を採用しています。本年度の新卒社員の中には、外国籍のメンバーが6名含まれており、その内の5名は日本に移住して新たな生活をスタートさせています。これにより、異なる視点やアイデアが集まり、イノベーションが生まれる土壌が整っています。
環境整備の取り組み
アイキューブドシステムズは、全社員が働きやすい環境を整備するための取り組みを行っています。まず、フルフレックスタイム制度を採用し、個々のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を支援しています。さらに、テレワーク制度も導入しており、過去4期連続で男性社員を含む全ての産休・育休対象社員が100%休暇を取得できる環境を整えています。
学びを支える制度
また、社員の成長を後押しするため、全額会社負担のeラーニングサービスを提供し、個々が必要とするスキルを学ぶ機会を広げています。エンジニアには国内外の技術カンファレンスへの参加も認められ、出張手当の支給も行われています。
これからのアイキューブドシステムズ
アイキューブドシステムズは、エンタープライズクラウドおよびスマートデバイスを活用するための技術を開発しています。同社が提供する「CLOMO」は、企業のスマートデバイス導入をサポートするプラットフォームであり、今後もお客様へのさらなる価値提供を目指して取り組んでいきます。
ウェブサイトには、今回の入社式の様子や新卒採用に関する詳しい情報が掲載されています。多様性と成長を追求するアイキューブドシステムズの新たな一歩に、ぜひ注目してください。
お問い合わせ
社名: 株式会社アイキューブドシステムズ
メールアドレス: pr@i3-systems.com