ル ビアンのオレンジフェア
2025-07-28 10:05:02

フランス直輸入!ル ビアンのオレンジフェアで爽やかな夏を楽しむ

フランスの風を感じる「オレンジフェア」



今年の夏、フランスのブルターニュからやってきた名店「ル ビアン」では、8月1日(金)から待望の「オレンジフェア」が開催されます。このフェアは、同店自慢のオレンジを使った特別なパンが楽しめる貴重な機会です。フレッシュなオレンジの魅力を存分に味わえるラインナップは、心躍ること間違いなしです。

代表的なメニューの紹介



「オレンジフェア」の目玉メニューは、まず「オレンジクグロフ」。こちらは、クグロフ生地にレモン風味のカスタードを絞り、新鮮なオレンジをちりばめたもの。価格は432円(税込)で、見た目も美しく、食べると爽やかな酸味が広がります。夏にぴったりなスイーツとして、ぜひとも味わってみてください。

次に登場するのは「オレンジのケーキ」。しっとりと焼き上げられたオレンジ風味のパウンドケーキに、オレンジのグラスアローがトッピングされています。1個の価格は1,944円(税込)と少し贅沢ですが、オレンジの甘さと酸味のバランスが絶妙で、一口食べるごとに幸福感が広がります。ハーフサイズも取り扱っており、486円(税込)で楽しむことも可能です。

また、「オレンジのルヴァン」もお見逃しなく。パン・オ・ルヴァンに白ワインで風味を加えたドライオレンジを使用し、うま味が引き立っています。こちらは648円(税込)で、半分サイズは324円(税込)です。オレンジの香りがふわっと広がり、トーストしてバターをちょっと加えると、さらに美味しさがアップします。

ル ビアンのこだわり



1913年にフランス・ブルターニュで創業した「ル ビアン」は、親子3代にわたって受け継がれてきた伝統のブーランジュリーです。3代目のル ビアン・ミッシェルが手がけるパンは、小麦粉やイーストなど素材選びに徹底してこだわり、ブルターニュの伝統的な製法で丁寧に作られています。
特に粉、水、塩、イーストを使った基本的なパン作りに加え、新たなスタイルのパンも展開し、毎日の食卓を華やかに演出することを目指しています。ル ビアンのパンは、単なる食べ物ではなく、豊かな生活を実現するためのパートナーとして、多くの人々に愛されています。

フェアの開催情報



「オレンジフェア」は、関東・関西の複数の店舗で展開されています。関西では阪神梅田本店や神戸阪急店、千里阪急店などでお楽しみいただけます。一方で、関東の店舗には池袋東武店や新宿小田急店、エキュート赤羽店などが含まれており、各店で限定商品の取り扱いもあるので、訪れてみる価値大です。

お店の公式ホームページ(ル ビアン公式サイト)やSNS(Instagram: leban_official)で最新情報をチェックし、自分のお気に入りのオレンジパンを見つけて、この夏の素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。オレンジの魅力を存分に楽しめる「ル ビアン」の「オレンジフェア」、ぜひお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ル ビアン ブルターニュ オレンジフェア

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。