夏休みの特別企画
2025-07-18 11:21:20

親子で楽しむリユースを学ぶ「KOMEHYOキッズアカデミー」開催情報

「KOMEHYOキッズアカデミー」2024年夏休み開催



株式会社コメ兵が主催する「KOMEHYOキッズアカデミー」が、2024年8月1日から28日の期間中、東京、愛知、大阪の4会場で実施されます。このイベントは小学生を対象としたもので、自由研究にもぴったりな体験型プログラムが盛りだくさんです。昨年大好評だった「KOMEHYOキッズアカデミー」をさらに充実させ、規模を拡大した内容となっています。

リユースの理念を学ぶ


「KOMEHYOキッズアカデミー」では、お子さまが「ものを大切にする心」や「リユースの知識」を身につけることが狙いです。本イベントでは、子どもたちがリメイク作業を通じて楽しみながら創造性を発揮できるようにデザインされています。特に注目すべきは、愛知県のブラザー工業との特別コラボレーション企画「KOMEHYOキッズアカデミー プレミアム」です。このプログラムでは、着物の端切れを用いたアップサイクル体験が行われ、さらに楽しさが増します。

充実した内容のプログラム


KOMEHYOキッズアカデミー プレミアム


この特別企画では、KOMEHYOの鑑定士やブラザー工業の専門家が登壇し、リユースの意義や歴史について特別授業が行われますまた、ミシンを使ったアップサイクル体験を通じて、自分たちの手で新しいものを創り出す楽しみを感じる機会もあります。具体的な実施内容は以下の通りです:

1. サステナブルな未来を織りなす特別講義
縫うことの歴史や役割の変化について学び、エコフレンドリーな暮らしを意識できる講義が行われます。

2. 鑑定士体験
パールやダイヤモンドの鑑定体験を通じて、価値を見極める力を学びます。

3. アップサイクル体験
着物のはぎれを使って巾着を作成し、完成品には再利用されたパールをチャームとして加えます。

KOMEHYOキッズアカデミー


一般プログラムでは、リユースによって生まれる価値やその楽しさを知る時間が設けられています。具体的な内容としては:

1. ジュエリーの神秘
地球で生まれる宝石の魅力やその加工について学びます。

2. 鑑定士体験
ルーペを使用して、実際に鑑定士の仕事を体験することができます。

3. アップサイクルジュエリー体験
KOMEHYOの買取から生まれたパールを使用して、自らネックレスを作成し、持ち帰ることが可能です。

参加概要


開催日時・場所


  • - 日程:2024年8月1日(金)~28日(木)
  • - 会場
- 東京会場
- KOMEHYO SHINJUKU
- KOMEHYO SHIBUYA
- 愛知会場
- KOMEHYO 名古屋本店
- 大阪会場
- KOMEHYO 梅田店

参加費


参加は無料で、対象年齢は小学校3年生から6年生ですが、それ以下や高校生の参加も可能です。所要時間は約90分で、事前予約が必要です。申し込みは電話にて受け付けていますので、早めに確認してみることをおすすめします。

最後に


「KOMEHYOキッズアカデミー」は、リユースの楽しさや大切さを実感しながら、親子で一緒に学べる貴重なイベントです。今年の夏休みは、ぜひ参加して素敵な体験を持ち帰ってください。あなたの子どもも、リユースの未来を創る一員になれるかもしれません!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: KOMEHYO リユースイベント キッズアカデミー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。