特定技能セミナー
2025-10-29 11:56:40

特定技能雇用の新制度に備える!セミナー開催のお知らせ

特定技能雇用の新制度に備える!セミナー開催のお知らせ



2025年11月26日(水)16:00から17:30まで、BEENOS HR Link株式会社とJAPAN行政書士法人が共同で、「その運用、改正後も通用しますか?特定技能の実務ポイント総整理!新・行政書士法対応セミナー」を開催します。このセミナーでは、2026年1月1日より施行される改正行政書士法に関連する重要なポイントを詳しく学ぶことができます。

セミナーの背景


改正行政書士法では、報酬を受けての書類作成行為への規制が厳格化され、違反時の罰則は個人だけでなく法人にも及ぶ可能性があります。この改正により、特定技能雇用の支援業務を行う上で、より一層の法令遵守が求められることが予想されます。

セミナーでは、就労ビザや外国籍人材雇用に関する専門知識を有するJAPAN行政書士法人の小山翔太が登壇し、改正法令を踏まえた具体的な運用方法をケーススタディを交えて解説します。また、BEENOS HR Linkの岡﨑陽介からは、特定技能の支援業務管理システム「Linkus」の機能と、それを活用した業務体制の構築方法についてお話しいただけます。

セミナーの特典


参加者には、特別に30分間の無料個別相談が用意されています。また、オフライン参加者には特定技能の支援業務管理システム「Linkus」の1ヶ月無料利用体験という特典も付与されます。

対象者


  • - 特定技能外国人の労務・支援業務の担当者の方
  • - 登録支援機関の担当者の方
  • - 改正行政書士法に対応しているか確認したい方

ただし、同業他社の参加はお断りしておりますので、予めご了承ください。

開催概要


  • - 日時: 2025年11月26日(水)16:00~17:30
  • - 開催方法: オフライン(品川区)およびオンライン(Zoom)でのハイブリッド開催
  • - 参加費: 無料

スケジュール


  • - 16:00~16:05 開会
  • - 16:05~16:35 小山翔太(30分)
  • - 16:35~16:55 岡﨑陽介(20分)
  • - 16:55~17:15 ケーススタディワーク(10分)
  • - 17:15~17:25 質疑応答
  • - 17:25~17:30 閉会

申込方法


参加を希望される方は、こちらの申込フォームから事前にお申し込みください。

講師の紹介


  • - 小山翔太: JAPAN行政書士法人の代表であり、特定技能制度の開始当初から在留資格手続きを行っている専門家です。
  • - 岡﨑陽介: BEENOS HR Linkの代表取締役社長であり、特定技能支援業務に関するインフラを提供し続けています。

企業情報


  • - JAPAN行政書士法人: 在留資格手続きに特化した法人で、高い専門性を持った有資格者が多数在籍しています。
  • - BEENOS HR Link: 特定技能雇用に関する支援業務管理プラットフォーム「Linkus」を運営し、アナログからデジタルへの移行を目指しています。

この重要なセミナーに参加して、最新の法令に基づいた正しい支援業務の理解を深めましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 特定技能 BEENOS HR Link JAPAN行政書士法人

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。