小林幸子の新たな挑戦
2025-02-15 10:33:46

小林幸子が歌舞伎町で魅せた新たな音楽体験「ZIPANGUの宴」レポート

小林幸子が歌舞伎町で魅せた新たな音楽体験「ZIPANGUの宴」レポート



2025年2月14日、新宿・歌舞伎町の国内最大級のナイトクラブ「ZEROTOKYO」で開催された音楽イベント「ZIPANGU the Party!!」が注目を集めました。このイベントには、音楽と伝統芸能が融合したパフォーマンスが数多く披露され、その中でも“ラスボス”小林幸子が初めてクラブシーンに登場したことで、会場には1,000人以上の音楽ファンが訪れました。

独自の音楽体験



「ZIPANGU the Party!!」は、松竹株式会社と株式会社TSTエンタテイメントの共催によるもので、日本の伝統音楽である雅楽や神楽囃子、さらに最新のEDMが融合したという革新的な試みです。この日は総勢50組のアーティストが集結し、音楽から視覚演出まで多彩な楽しみが詰まった一夜となりました。

メインホール「Z HALL」では、m-floの☆Taku Takahashiが最新のリミックスで場内を盛り上げると、続いて登場したのは世界的な人気を誇るニューエイジボーカルユニットBPM15Q。彼らのパフォーマンスでフロアは熱気に包まれ、その後にはTeddyLoidやkz(livetune)らが次々にフィーチャーされるなど、クラブ体験が一層深まりました。

幻想的なステージ「ZIPANGU サクラガミ」



イベントの目玉は、特別ステージ「ZIPANGU サクラガミ」。ここでは本間日陽が初の本格的なダンスパフォーマンスを披露し、さらに石見神楽の三原新や、LED装飾をいかした派手な演出のダンサーたちが幻想的な世界を作り上げます。

三原は笛を奏で始めると、生演奏による神楽が響き渡り、EDMのビートとのコラボレーションが場を一気に盛り上げます。それに続いて大蛇の召喚が行われ、視覚的にも大きなインパクトを与えました。この瞬間は、従来のクラブシーンでは決して体感できない伝統的な神楽の生演奏が交錯し、まさに新たな音楽体験の誕生でした。

小林幸子の圧巻パフォーマンス



ステージのクライマックスには、小林幸子が登場し、新曲「サクラガミ」を披露。彼女の圧巻の歌声に会場は沸き、続いて本間と三原が共演するダンスパフォーマンスが行われ、伝統と革新の融合が見事に表現されました。このステージはただのライブではなく、日本の伝統と現代音楽の融合を実感させる、一瞬の魔法のような時間でした。

カーテンコールでは全出演者が揃い、小林幸子が新曲配信と次回開催の発表を行うと、会場は歓声に包まれました。

このような新しい文化の創造に向けた試みは、音楽の未来を感じさせるものであり、次回の「ZIPANGU the Party!!」が待ち遠しい限りです。
今後もこのようなイベントが進化し続け、幅広い世代に愛されることを心より願います。

次回開催情報


  • - イベント名:ZIPANGU the Party!!
  • - 開催日:2025年8月22日(金)
  • - 会場:ZEROTOKYO
  • - 詳細公式HPで随時公開予定。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: ZEROTOKYO ZIPANGU 小林幸子

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。