ハイヤールーが掲げる新たな採用ポリシー
株式会社ハイヤールーは、AI時代に求められるエンジニアのスキル面接サービスを提供する企業です。最近、シリーズAの資金調達を経て、エンジニア採用の強化に向けて独自の「採用ポリシー」を策定しました。これは、同社の使命である「日本をもう一度、モノづくりで一番へ。」を実現するための重要な一歩です。
採用ポリシー策定の狙い
現在の日本の採用プロセスでは、多くの人が「運」と「環境」に左右されがちです。特に、職務経歴書や人脈によって評価が不当に偏ってしまうことが少なくありません。能力や意欲を持つにもかかわらず、十分にアピールできない人材がいることを懸念し、ハイヤールーはその解決策として「ノンバイアス採用」を実践することを決定しました。 このポリシーは、エンジニアが持つ真の能力を適正に評価し、機会を公平に与えることを目指しています。
CHRO 玉田による考察
ハイヤールーのCHROである玉田氏は、「転職エージェント」の普及に伴い、職務経歴書の重要性が以前にも増して高まっていると指摘します。企業によっては、エンジニアが外部での実績を発信しやすい環境にある一方で、守秘義務の関係から自己アピールが難しい場合も存在します。玉田氏は、こうした環境にいるエンジニアのスキルを正確に把握し、適切な機会を提供することが採用責任者としての重要な責務であると語ります。
エンジニア選考カンファレンスの開催
ハイヤールーは、2025年2月28日(金)に自社主催の「エンジニア選考カンファレンス」を開催します。このカンファレンスは、日本初のエンジニア選考に特化したイベントであり、選考プロセスや最新のトレンドを共有する場として期待されています。
- - 開催日時: 2025年2月28日(金)12:00開場、13:00開始
- - 会場: TODA HALL B(東京都中央区京橋一丁目7番1号)
- - 参加人数: 260人
- - 対象者: 人事採用責任者など
- - 入場料: 無料
オンライン採用イベントも実施
このカンファレンスに加え、ハイヤールーはオンライン採用イベントも企画しています。フルリモートで働く同社は、全国どこからでも参加できるようにオンラインでの説明会を開催。
1.
開発系職種向けオンライン説明会
-
日時: 2025年3月10日(月) 19:00~
-
申込:
こちら
2.
ビジネス系職種向けオンライン説明会
-
日時: 2025年3月11日(火) 19:00~
-
申込:
こちら
日本のモノづくりを支えるハイヤールー
ハイヤールーは、「Japan as No.1, again.」というミッションのもと、日本のエンジニアリング力を引き上げるべく、スキル面接の提供を行っています。モノづくりを支えるエンジニアが本来の力を発揮できる環境を整えることで、国際的な競争力を再び高めることを目指しています。今後も、多様な施策を通じてエンジニア採用の新たな形を模索し続ける同社に注目です。
ハイヤールーの基本情報
- - 会社名: 株式会社ハイヤールー
- - 所在地: 東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル2F-C
- - 代表者: 葛岡 宏祐
- - 設立: 2020年12月10日
- - 運営URL: こちら