「カオナビ」コネクタ登場
2025-06-24 11:06:55

ストラテジット、SaaS連携強化のために「カオナビ」コネクタを導入

ストラテジットが「カオナビ」コネクタの提供を開始



株式会社ストラテジットが、SaaS連携ソリューション「JOINT iPaaS」において、株式会社カオナビが提供する「カオナビ」のコネクタを新たに追加しました。このコネクタにより、ユーザーは「JOINT iPaaS」を通じて、よりシームレスに「カオナビ」との連携アプリの構築ができるようになります。

JOINT iPaaSとは?



「JOINT iPaaS」は、異なるSaaS(Software as a Service)間のAPI連携を簡潔に行うことを目指したプラットフォームです。このソリューションを通じて、業務システムの統合が促進され、データの一元化が実現します。従業員情報や評価情報を自動的に連携することで、業務の効率化が図れ、企業の人事戦略の高度化が期待されます。

コネクタを利用するメリット



「カオナビ」コネクタを利用することで、SaaSベンダーや利用者はノーコードまたはローコードでデータの連携が可能となります。この手法により、シームレスなデータフローが実現し、業務の効率化が促進されます。たとえば、勤怠管理システムとの連携では、勤怠情報を「カオナビ」に連携し、評価と紐づけることが可能となります。

さらに、チャットツールとの連携により、「カオナビ」からの通知やリマインドが自動的に送信され、業務のスムーズな進行が手助けされます。このように、本コネクタは複雑な業務プロセスを簡素化し、作業時間を短縮させる要素を持っています。

「カオナビ」とは?



「カオナビ」は、社員の特性や才能を最大限に引き出すためのタレントマネジメントシステムです。このプラットフォームは、人事の専門知識と深い理解を基にしており、使いやすさを追求した機能が特徴です。人材情報の可視化と一元管理の実現により、適切な人材配置や育成が可能となります。

また、人的資本経営や人事・労務のDX化(デジタルトランスフォーメーション)を通じて、今後の組織の形や働き方の革新が期待されます。

JOINT Platformの特徴



ストラテジットは、「ひとつのSaaSだけ使っている感覚」をユーザーに提供することを目指しており、JOINT Platformは、SaaS提供者とエンドユーザーがデータ連携を意識せずにシステムを利用できる環境を整えています。これにより、組織のデジタル化が進み、経営戦略や事業戦略の実現に寄与します。

今後の展望



ストラテジットは、今後も「JOINT iPaaS」の連携サービスを拡充し、全ての企業がその特性を最大限に活用できるよう支援していく予定です。これにより、企業のIT活用が一層進化し、様々なビジネスシーンでの効率化が期待されます。

  • ---

会社概要



株式会社ストラテジットは、戦略とITを融合させたソリューションを提供する企業です。「SaaSのチカラをすべての企業に」というミッションのもと、JOINTシリーズやSaaStainer等を通じて、顧客のニーズに応えられる環境を創出しています。所在地は東京都港区で、設立は2019年の7月です。

詳しい情報は公式サイト(https://strategit.jp/)をご覧ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: JOINT iPaaS ストラテジット カオナビ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。