新しい介護士育成の拠点「立川メディカルケア研修センター」開設
東京都立川に位置する「立川メディカルケア研修センター」が、2025年4月2日より運営を開始します。この研修センターは、日研トータルソーシング株式会社が開設したもので、介護と看護助手の基礎知識を学ぶことができる初の施設です。今の日本社会において高齢化は避けられない現実であり、特に2025年には団塊の世代全員が75歳以上になるため、介護人材の需要が急増すると予測されています。これにより、質の高い介護サービスを維持するためには、介護スタッフの教育と定着率の向上が急務です。
この研修センターでは、座学と実技を組み合わせたカリキュラムを提供しています。受講者は、介護業務の基本的な知識や用語、業務の流れを理解した上で、実際の介助方法や注意点を、マネキンや介護用ベッド、車椅子を使って学びます。具体的には、車いすでの移動介助や、ベッド上での起き上がり介助の実習を通じて、現場に即した技術を習得することができます。
介護業界の人材不足を解消するために
現在、介護業界は労働力不足や高い離職率に直面しています。2025年問題が現実のものとなる中、介護サービスの需要はますます高まり、人材育成が喫緊の課題となっています。この環境下で新設された立川メディカルケア研修センターは、未経験者にも安心して学べる環境を提供することを目指しています。
日研トータルソーシングの鈴木慶太メディカルケア事業部部長は、「人材不足や高い離職率を解消するための基礎知識をしっかりと身に付けられる実践的な研修を整えています」と述べています。これにより、研修を受けたスタッフは、スムーズに業務に適応できる可能性が高まります。
受講者の声
研修を受けた受講者は、学生時代にボランティアでの経験を持ち、介護業界への興味を抱いていたものの、業務内容を詳細に理解することができなかったと語ります。「今回の研修では、座学だけでなく実技も交えたプログラムのおかげで、仕事の流れや利用者との関わり方がしっかりと理解できました。不安な部分も少しずつ解消され、新しい職場に自信を持って臨むことができそうです」と、その手応えを感じた様子が伺えます。
立川メディカルケア研修センターの概要
- - 名称: 立川メディカルケア研修センター
- - 所在地: 東京都立川市錦町1-12-14(日研トータルソーシング 立川技能センター内)
- - 地図: 地図リンク
日研トータルソーシングは、1981年に設立され東京都大田区に本社を置く総合人材サービス企業です。今後も、人材育成と定着率の向上に取り組み、より良い介護環境の実現に向けて邁進していくことでしょう。