社内副業を活性化するための新しいガイドブック
株式会社エンファクトリーが、企業向けに社内副業を導入し、効果的に運用するための実践的なノウハウをまとめた無料ガイドブック「はじめての社内副業ガイドブック」を公開しました。このガイドブックは、社内副業制度に関心のある企業や既存制度の活性化に悩む企業の担当者に向けて作成されており、制度の導入から運用までの各ステップにおけるポイントを分かりやすく解説しています。
社内副業の導入が進む背景
近年、多くの企業が社員の成長やエンゲージメント向上を目的に社内副業を導入している一方で、その運用には様々な課題も存在します。実際、導入したが「案件が少ない」「参加者が集まらない」「上司の理解が得られない」といった理由で、制度が形骸化してしまうケースも少なくありません。
エンファクトリーは、2011年に設立されて以来「専業禁止」を人事ポリシーとしており、社員の越境活動を推進することによってキャリア自律や新たな学びの機会を提供しています。同社は、社内副業支援サービスを270社・7000名以上に提供してきた経験をもとに、具体的な導入手法や運用ヒントをガイドブックに盛り込みました。
コクヨの「20%チャレンジ」とは
また、本ガイドブックには、オフィス家具・文具の大手、コクヨ株式会社の社内複業制度「20%チャレンジ」に関する独自インタビューも掲載されています。この制度では、社員が通常の業務時間の20%を他の部署の仕事に参画する時間に充てられるため、異なる業務に挑戦する機会が提供されます。
成功した「20%チャレンジ」の実施に関わったコクヨ株式会社の新居さんと遠田さんのインタビューを通じ、制度立ち上げから運用に至るまでの工夫や取り組みを際立たせ、他企業にとって参考になる内容を披露しています。
ガイドブックの主な内容
ガイドブックでは以下のような内容が取り上げられています:
- - 社内副業とは?
- - 社内副業導入のステップ
- - 企業の実践事例
- - 特集 コクヨ株式会社「20%チャレンジ」徹底解剖!
- - 社内副業活性化のヒント
この資料を通して、企業が社内副業制度を成功に導き、社員一人ひとりが主体的にキャリアを形成できるような支援が実現されることを期待しています。ガイドブックは以下のリンクから無料でダウンロード可能です。
ガイドブックのダウンロードはこちら
お問い合わせ先
本件に関するお問い合わせは、株式会社エンファクトリーの担当、小島までご連絡ください。
- - 電話:03-6869-6816 または 050-5604-0328
- - FAX:03-6673-4843
- - E-mail:sales@tle.enfactory.co.jp
このガイドブックを活用して、あなたの会社でも社内副業をより効果的に運用し、社員のエンゲージメント向上とキャリア支援を図ってみてはいかがでしょうか。