2025年度1級建築士試験に向けた新サービス
資格取得支援を行う日建学院を運営する株式会社建築資料研究社が、2025年7月27日(日)に実施される1級建築士学科試験に向けて、受験者の皆様に嬉しいサービスをお届けします。試験当日中に自らの得点を確認できる「即日WEB採点サービス」を無料で実施することに決定しました。これにより、受験者は試験終了後すぐに試験結果を知ることができます。
即日WEB採点サービスの概要
試験に参加される方は、解答を送信した後、必要事項を書き込むことで、日建学院の独自の解答システムを利用して採点を受けることができます。具体的には、試験日の2025年7月27日(日)の16:00から、8月1日(金)の18:00まで利用可能で、採点結果は試験当日の21:00頃からメールでお知らせが届く予定です。受験後の不安を軽減し、結果を素早く知ることができるこのサービスは、多くの受験生にとって心強い支援になるでしょう。
抽選で豪華プレゼントも!
さらに、2025年7月27日(日)と28日(月)に即日WEB採点サービスを利用した方の中から、抽選で10名には設計製図試験で使える「平行定規(LINERBOARD UM-06N8)」が贈られます。この平行定規は、試験会場はもちろん、自宅での学習にも非常に役立つアイテムです。抽選結果は、サービス申込時に入力した最寄りの日建学院からの連絡によって発表されます。
YouTubeでの解答速報も実施
そして、日建学院では、試験当日の夜にYouTubeを通じて「解答速報LIVE」を実施する予定です。これは、正確な解答番号やその他の重要な情報をリアルタイムで確認できる貴重な機会です。視聴者は参加している仲間と共に解答を振り返り、アーカイブとしても利用できるので、昨年好評を博したこのサービスへの参加をお勧めします。LIVE配信は2025年7月27日(日)の20:30から開始され、日建学院の公式YouTubeチャンネルで視聴可能です。
合格対策の説明会も開催
さらに、2025年7月28日(月)からは全国の日建学院で「設計製図 合格対策説明会」が開催されます。このセミナーでは、実際の課題文の読み取り方法やエスキスのテクニックなど、合格に向けて役立つ内容が紹介されます。参加者には「早期対策参考課題」や「答案例」などの特別な資料がプレゼントされるので、受験者必見の機会となっています。
受験生の皆様へ
このように、2025年度の1級建築士試験は、便利で役立つサポートが多く用意されています。これらのサービスを活用して、合格を目指して日々の学習を進めてください。詳細情報は日建学院の公式サイトで確認できます。学びのチャンスを逃さずに、新たなステージに挑みましょう!