グローバルX ETF新記録
2025-08-12 18:01:19

グローバルX日本株式ETFが運用資産残高1,000億円を突破!その魅力とは?

グローバルX日本株式ETFが運用資産残高1,000億円を突破!



2025年8月8日、グローバルX Japan株式会社が運用している「グローバルX グローバルリーダーズ-日本株式ETF」(銘柄コード:2641)の運用資産残高が1,000億円を超えたことを発表しました。これは、2019年に設立された同社にとって初の快挙であり、特に金融市場の動向を注視する投資家にとって注目すべきニュースです。運用資産残高は、8月8日の時点で約1,016億円に達しました。

日本を代表する企業への厳選投資



「グローバルX グローバルリーダーズ-日本株式ETF」は、海外売上高比率や海外顧客比率が高い日本企業の株式20銘柄に厳選して投資するETFです。その構成銘柄には、ソニーグループ、トヨタ自動車、任天堂、三菱商事など、日本の経済を支えるトップ企業が名を連ねています。これにより、投資家は日本企業が国際的に競争力を持つ姿を捉えながら、利益を上げるチャンスを得ることができます。

幅広い支持を受けた結果



このETFの運用開始は2021年6月ですが、その後、個人投資家から機関投資家に至るまで幅広く支持されてきました。その結果、初の1,000億円突破という成果を収めたのです。この成長は、投資信託としての信頼性やパフォーマンスの高さを示しています。実際、設定来のトータルリターンは98.7%にも達しており、これは非常に高いパフォーマンスといえるでしょう。

ファンドの特徴



「グローバルX グローバルリーダーズ-日本株式ETF」は、FactSet Japan Global Leaders Indexに連動することを目指しており、年2回の分配を行っています。このETFは特に、海外市場での成功が期待される日本企業に焦点を当てており、ポートフォリオの中核をなす役割を果たします。

投資に関するリスクを理解することは非常に重要です。このETFも同様で、基準価額には変動があり、投資元本が保証されるものではありません。市場の影響により、基準価額が下落する可能性もありますので、注意が必要です。

グローバルX Japanの背景



Global X Japan株式会社は、大和証券グループの合弁により2019年に設立されました。同社はETF専門の資産運用会社として、日本市場における成長テーマ型やインカム型、コア型など、革新的なETFラインアップを備えています。現在、54本の多様なETFを提供し、投資家のニーズに応えています。

公式ウェブサイトやYouTubeチャンネルでも、更なる情報を確認できるため、興味のある方はぜひ訪問してみてはいかがでしょうか。

公式Webサイトはこちら
YouTubeチャンネルはこちら

最後に



今回の運用資産残高1,000億円突破は、投資市場の流れを変える可能性も秘めています。一度、グローバルXが提案するETFの世界に足を踏み入れてみることをお勧めします。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: グローバルX 日本株式ETF Global Leaders

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。