大分初出店!「在宅サービス Let’s!」があけのアクロスタウンに登場
2025年11月1日、待望の「在宅サービス Let’s!」が大分県大分市の複合商業施設「あけのアクロスタウン」にオープンします。この新たな拠点は、桜十字グループによって設計され、高齢化が進む地域における医療や介護のニーズに応えることを目的としています。
在宅サービスの目的と提供内容
「Let’s!」では、訪問診療や外来診療、通所介護、訪問看護、居宅介護支援など多岐にわたるサービスを提供します。具体的には、体重管理やアンチエイジングに関する外来診療も受けることが可能です。これにより、大分市民がより豊かに、安心して生活できる環境を整えています。
地域包括ケアの必要性
高齢化が加速する中、日本全体で65歳以上の人口が増加しており、2040年には国民の3人に1人が65歳以上になると予測されています。大分市においても、現在の高齢化率は28.4%であり、今後はさらに上昇が見込まれています。このような背景を受けて、「Let’s!」は地域包括ケアの重要性を認識し、地域の医療と介護の体制強化に努めています。
新店舗の特長
「Let’s!」あけのアクロスタウン店は、「いえ・まち・じぶん」をテーマにした新しい地域ケアの形を提案しています。
【いえ】住み慣れた自宅での安心を支える
自宅でインターネットを介した訪問サービスなど、利用者が育んできた暮らしや思い出を守りながら、安心した療養生活を送ることができます。
ワンストップの在宅医療
本サービスでは、訪問診療、通所リハビリ、居宅介護支援が一つの拠点で提供され、必要なケアをワンストップで受けることができます。
NST専門チームの存在
摂食嚥下リハビリに特化した専門医や言語聴覚士が揃い、高齢者の誤嚥性肺炎を防ぐための最新の口腔ケア機器も導入されています。
【まち】日常の延長にあるケア
あけのアクロスタウン内に位置することにより、日常の買い物ついでに気軽に立ち寄ることができます。「介護の相談窓口」を設け、地域全体の健康づくりにも寄与します。
【じぶん】未来を楽しむ健康づくり
健康寿命を延ばし、より豊かな毎日を送るためのサポートを行います。リハビリやアンチエイジングに関するサービスもあり、地域の人々が自分の未来を楽しむための手助けをします。
オープニングイベントの情報
オープンを記念して、施設見学や健康測定、介護相談会などのイベントを開催します。10月20日から31日までの期間中には、特に肌質チェックや体力測定なども行われ、地域の皆様に広くご参加いただける内容となっています。
今後の展望
「Let’s!」大分在宅事業部は、今後も健康寿命を延ばす取り組みを強化し、大分市全体にサービスを拡大する予定です。高齢者だけでなく、地域全体が健やかに豊かに暮らせる社会を目指しています。
「いえ・まち・じぶん」をつなぎ、皆様の毎日がより良いものとなるよう、桜十字グループはこれからも努めてまいります。